お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

PCスキルが低い「年上の部下」の指導法

#お仕事ハック

トイアンナ

仕事で大成功を成し遂げたいとか、そんな大それた野望はないけど、なんとなくうまくやりたい。いつもの働き方を小さくアップデートする「お仕事ハック」を紹介します。

今回のお仕事ハックは「年上の部下」のPCスキルが低い」とのお悩みに、ライターのトイアンナさんがアドバイス。

「年上の部下」のPCスキルが低い

最近、年上の部下ができましたが、基本的なPCスキルが低いです。エクセルやパワーポイントは使ったことがなく、メールを使うのがやっとの状態です。

毎回レクチャーに時間がかかるので何とかしたいのですが、どうすればいいでしょう。

こんにちは、トイアンナです。年上の部下って、上司にとっても、部下にとっても気遣いが必要だから大変ですよね。

特に、部下を叱らなくてはならない状況で、相手が年上だったりすると「どう伝えたものか……」と悩むのは当然です。お疲れ様です。

パソコンを使えない「年下」だったらどう伝えますか

ところで、パソコン(PC)を上手に使えないのは、年上だけではありません。今の20代前半は、スマホのフリック入力や音声入力で全てを済ませることが多い世代です。予想外に、パソコンはタイピングすらできない状況で入社してくる……なんて人も。

もしそんな部下ができたら、相談者さんはどう指導するでしょうか。きっと「学生時代はパソコンなしで乗り切れたと思うけれど、これから必要になるので、少しずつPCスキルを身に付けてみませんか?」と、優しく諭せるのではないかと思います。

部下を公平に扱うなら、年下部下への対応と一致させて

さて、年下にはこう言えるはずの相談者さんが、なぜ年上には言えないのか。きっと、「年上」だから、失礼な指摘をするのはどうか……と遠慮しているせいでしょう。

ですが、これからもっと転職する人が増えていく中で、「年上部下」は当たり前になります。その中で、原則として守るべきは「部下同士の公平性」でしょう。

あの部下は年下だからこまめに指導してもらえて、あの人は年上だから放置……と、指導に差がついてしまえば、伸びる部下の芽を摘んでしまうのと同じです。

むしろ、そうやって放置されてしまったからこそ、今の部下がいらっしゃるのでしょう。それは、過去の上司の怠慢です。

良い上司を目指すなら、年上の部下を指導するのも技術

もし相談者さんが、部下の将来を真剣に考える「良い上司」になりたいのなら……。手取り足取り教えて、ストレスをためるのが本当に「良い上司」でしょうか?

「業界によっては、PCスキルがなくてもやっていける会社があるかもしれない。けれど、弊社は違う。正直、エクセルやパワーポイントが使えないと、今後どんな部署に行っても、やっていけなくなると思う。今が良いチャンスだから、ぜひ学んでみてほしい」

と、角が立たないよう、1対1の会議室で伝えるべきではないでしょうか。

その部下は、今のところあなたの足を引っ張っているのかもしれません。ですが同時に、あなたを上司として成長させてくれても、いると思いますよ。

Point.

・年上でも、年下でも「部下」なら公平に指導できるのが良い上司
・年下に優しく教えるような気持ちで、フィードバックをしてみましょう
・周りに角が立たないよう、指導は1対1になれる会議室で行いましょう

(文:トイアンナ、イラスト:黒猫まな子)

※この記事は2020年12月15日に公開されたものです

トイアンナ (コラムニスト)

慶應義塾大卒。P&Gジャパン、LVMHグループで合わせて約4年間マーケティングを担当。その後は独立し、主にキャリアや恋愛に関するライターや、マーケターとして活動。著書に『就職活動が面白いほどうまくいく 確実内定』や『モテたいわけではないのだが ガツガツしない男子のための恋愛入門』などがある。

●ブログ「トイアンナのぐだぐだ」
http://toianna.hatenablog.com/

●Twitter
https://twitter.com/10anj10

●公式サイト
https://renaijuku.co.jp/

この著者の記事一覧 

SHARE