「痛み入ります」はどう使う? 意味や使い方・類語を解説
「痛み入ります」という言葉を聞いたことはありませんか? 相手の好意などに対して大変深く恐縮し、心に染みるほど感謝しているという意味です。今回はライティングコーチの前田めぐるさんに、「痛み入ります」を使う際のポイントや例文、言い換え表現を教えてもらいました。
「痛み入ります」という言葉は、日常ではあまりなじみがないかもしれません。
しかし、テレビ朝日系で放映された人気ドラマシリーズ『家政夫のミタゾノ』を観ていた人は、記憶にあることでしょう。主役の松岡昌宏さんが演じるミタゾノさんの決めゼリフでしたね。
今回は「痛み入ります」の意味や、どんな使い方ができるのか、一緒に学びましょう。
「痛み入ります」の意味
まずは辞書で「痛み入る」を調べると、次のように書かれています。
いたみいる【痛み入る】
相手の親切・好意にひどく恐れ入る。恐縮する。
感謝の言葉としても用いる。
(『広辞苑 第七版』岩波書店)
例文として「わざわざのお越し痛み入ります」ともあります。
以上のことから「痛み入る」とは相手の親切や好意に対して大変深く恐縮し、心に染みるほど感謝しているという意味です。
また、「痛み入ります」という言葉は、その深い感謝の気持ちを表すものです。
「痛み入ります」を使う上で知っておきたいポイント
ここでは、「痛み入ります」という言葉を使う上で知っておきたいポイントを紹介します。
「痛み入ります」と「恐れ入ります」の違い
ビジネスシーンでもよく聞く「恐れ入ります」という言葉にも、「相手の親切や好意に対して恐縮する」という意味がありますね。
「痛み入ります(痛み入る)」は、さらに恐縮の度合いが大きく、深く感謝している時に使います。
つまり、「恐れ入ります(恐れ入る)」の意味に「深い感謝」のニュアンスを加えたのが、「痛み入ります」だといえます。
「痛み入ります」は、相手の心遣いに「申し訳ないほどありがたい」と痛切に感じ入り、恐縮しながらも感謝の気持ちを深く表現したいような、ここぞ、という場面で使いましょう。
「痛み入ります」は目上の人に使える
ビジネスシーンで「痛み入ります」は、誰に対して、どのような場面で使えるのでしょうか?
まず、こちらが非常に恐縮する立場にある相手は、上司や取引先など目上の人であると考えられます。
また、場面としては、そのような相手から、心が痛いほど恐縮するような配慮や気遣いを受けた時です。
例えば、普段は直接話せない立場の役職者などから人前で褒められたり、完全に自分の落ち度である失敗を上司にフォローしてもらったりした時です。
助言、奨励、力添え、サポートなど、さまざまな配慮や便宜を図ってもらった場面が思い浮かびますね。