お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「痛み入ります」はどう使う? 意味や使い方・類語を解説

前田めぐる(ライティングコーチ・文章術講師)

「痛み入ります」の言い換え表現

最後に、「痛み入ります」と似たような意味合いを持つ表現を以下に紹介します。

「身に余る光栄です」

過分な配慮をしてもらったり、条件のいい話を持ち掛けられたり、受賞など想像以上の評価を受けたりした時に「自分にはもったいないほどだ」という意味で使います。

例文

・Y社に部長として迎えてくださるお話、身に余る光栄です。

「頭が下がる思いでいっぱいです」

「頭を下げる」のではなく、然に頭が下がるようなありがたい対応をしてくれた相手に対して使う、素直な表現です。「頭が下がる思いです」でも良いでしょう。

例文

・先日は、私の失敗を課長にフォローしていただき、頭が下がる思いでいっぱいです。

「恐悦至極に存じます」

「恐悦」とは「相手の好意や配慮をもったいなく思って喜ぶこと」で、「至極」とは「この上なく」という意味です。

古風な表現ですが、意味としては「痛み入ります」に非常に近いものがあります。また、目上の人の慶事を祝う時にも使うことができます。

例文

・お忙しい○○様にわざわざ予定を合わせていただけるとは、恐悦至極に存じます。

「甚大なるご配慮に心から感謝いたします」

「痛み入ります」同様、感謝の程度が非常に大きい場合に使いますが、配慮の大きさに焦点を当てているため、「ちょっと余計だったかな」という懸念を相手に抱かせる心配もありません。

例文

・このたびは当該プロジェクトへの予算についても、将来性を鑑みての甚大なるご配慮に心から感謝いたします。

お礼の仕方にセンスが表れる。適切かつタイムリーにと心得て

「痛み入ります」は、深い感謝の気持ちを表す言葉であることを紹介しました。

お礼の仕方には、ビジネスセンスが表れます。

さりげなくタイムリーに謝辞を述べられると、相手はとても気持ち良く感じます。

逆に、いつのことだか相手が忘れてしまうほど時機を逸すると、「こういう人はチャンスを逃すのだろうな」と思われてしまいかねません。

お礼はタイムリーに、そしてオーバーになりすぎないよう、その場や状況に適した言葉を選びたいですね。

(前田めぐる)

※画像はイメージです

※この記事は2020年10月19日に公開されたものです

前田めぐる(ライティングコーチ・文章術講師) (ライティングコーチ・文章術講師)

コピーライターとして長年「ことば」に関わってきた経験値を元にまとめた「ほどよい敬語」(https://ameblo.jp/comkeigo/)が好評。過剰さや不適切さを排し、明快に説く内容は「違和感の理由がわかりスッキリした」と質問サイトなどでたびたび引用される。

自治体・団体・医療機関向けSNS活用、文章術研修の講師でもある。

著書に『この一冊で面白いほど人が集まるSNS文章術』(青春出版社)『前田さん、主婦の私もフリーランスになれますか?』(日本経済新聞出版社)『ソーシャルメディアで伝わる文章術』(秀和システム)など。公益社団法人日本広報協会アドバイザー。

この著者の記事一覧 

SHARE