男女別「モテる人」の特徴
「モテる男性」の3大特徴
では逆に、モテる男性とはどのような人なのでしょうか。
鍛えている
言うまでもなく、清潔感がある状態なのは当然として、体を鍛えている男性はモテやすい傾向にあります。
昨今の筋トレブームに乗っかり、運動を始めたという男性も多いようですが、「鍛えているから=モテる」とは一概にいえません。
どちらかというと、鍛えて体が引き締まったことにより「自信がつく」から、それによって雰囲気や顔つきが変わることの方が要因としては大きいのではないか? というのが僕の見解です。
アホみたいなことを言いますが、実際筋肉が付いてくると、大概のことは筋肉で解決できそうな気がしてくるし、大抵のムカつく人間には「なんかあったらシバく」と思うこともできるので、自信がつかないわけがないんですよね。
そんな謎の自信がある雰囲気や顔つきに、魅力を感じる女性も多いのではないでしょうか。
もちろん、その謎の自信の内容を知った時、幻滅されることもあるので、あまり言わない方がいいのは確かでしょう。
仕事が好きで頑張っている
「人間性の良さと仕事ができるのは比例しない」と各方面でお話していますが、それを踏まえた上でも、仕事ができる男性がモテる傾向にあるのは、紛れもない事実です。
考えてみれば当たり前の話ですが、ほとんどの場合、仕事ができない人よりできる人の方を良く思ってしまうのは当然といえるでしょう。
ただ、間違えてはいけないのが、「仕事を頑張っている」のと「好きで頑張っている」のとでは意味が変わってきます。
なぜなら前者の場合、「しょうがないから頑張っている」「嫌だけど頑張っている」という男性も多く存在するからです。
「好きこそものの上手なれ」と言いますが、基本的に人間は、好きでやっている物事の上達具合は、そうでない人と比べると段違いになることが多い。
そういった理由から、仕事が好きで頑張っている男性は、必然的に仕事ができるようになっていき、その一心不乱に取り組む姿に女性は魅力を感じるのではないでしょうか。
自分をちゃんと持っている
自分を持つとは、自分の意見や価値観に基づき、言葉を発し、行動するということ。
そして、主体的であるということです。
日本人は「自分がない人が多い」と見られることがよくありますが、その中で自分をちゃんと持っている人は目立つし、その貫き方をうらやましいと感じる人は男女ともに結構多いんですよね。
さらに、自分をちゃんと持てるようになるためには、精神的にも強くならないといけません。
そういった理由から、自分を持っている男性は自信があるように見え、女性からモテるというわけです。

本当にモテる人とは、その魅力が内面からあふれ出しているもの。あなたのモテ度を10の質問で診断します。