コストパフォーマンスとは。コスパを意識するには?
「コストパフォーマンスをもっと意識して」。そんなふうに上司に言われたことはないですか? コストパフォーマンスとは何なのでしょう。どうすれば意識できるのでしょうか。元外資系企業勤務のコラムニスト・トイアンナさんに教えてもらいました。
「コスパ」と略して言われることが多い、コストパフォーマンス。
仕事で「もっとコストパフォーマンス意識してよ!」と、指導の現場で使われることも多い表現です。もし、あなたがこんな指示を受けた経験があるなら……。この記事は読んで損はないですよ。
少しだけあなたのビジネスシーンにおけるコスパ向上に役立てるかと思います。
目次
コストパフォーマンスの意味とは?
実は「コストパフォーマンス」は和製英語で、ムリヤリ英語表記をするなら cost performance (費用・成果)となります。日本語での意味は「費用対効果」で、かけた費用に対して効果がどれくらい出ているかを表すものです。
「コストパフォーマンスがいい」は、費用に対して、成果が大きかったことを意味します。
英語圏では意味が通じませんので、英会話の場面では Great value for money. (成果に比べて安い価格設定だ)/ It is cost efficient. (コスト効率がいい)といった表現を使います。
逆にコストパフォーマンスが悪いとは、かけた費用に対して、成果が思うように出ないことを表します。日本語だと「骨折り損のくたびれ儲け」や「無駄骨を折る」といった表現が、類義語になるでしょう。