【File.128】マッチングアプリで出会った彼氏に1カ月で振られた
マイナビウーマン編集部が働く女性たちのお悩みに答える(けど解決するかはわからない)、日本一タメにならないお悩み相談。悩める女性がちょっとでも前向きになれますように!
恋愛・仕事の悩みは人それぞれ。マイナビウーマン編集部4人が、女性が持つリアルなお悩みを解決・助言、ときには共感をして、あらゆる角度から答えます。日本一タメにならないけど、ちょっとは前向きになれるかも?
File.128 マッチングアプリで出会った彼氏に1カ月で振られた
マッチングアプリで婚活すること早1年。やっと好みの男性と出会い、3回目のデートで向こうから告白されて付き合うことになった! ……のですが、1カ月で振られてしまいました。
彼からのLINE「別れたい。ごめんなさい」で終了。私から返信するも、ブロックされているのか既読も付きません。
やっぱりマッチングアプリで出会ったから、こういうことになるのでしょうか。それとも私に原因があるのでしょうか……。一刻も早く立ち直りたいです。
マイナビウーマン編集部4人が考えてみた
正論をぶちかます真面目女子、たかはし

マッチングアプリは難易度が高い
マッチングアプリって簡単そうに見えて、実はめちゃくちゃ難易度の高いツールだと思ってます。
前にTwitterか何かで「マッチングアプリで彼氏ができる人は、学校・職場・合コンでも余裕で彼氏ができる人」というような投稿を見ました。
女性はアプリに登録するといっぱい“いいね”がもらえるからモテると勘違いしがちだけど、ライバルは多いし、遊び目的の男性会員も多いし、手軽さ故にすぐ関係が切れる。高難度ゲーすぎない?
それでも果敢に挑みたいなら、少し休んでから自分の魅力と相手を見極める力を高めて、再チャレンジしよ!
未婚を貫く自称モテ女、あーりん

よく頑張りましたね、キテクダサイ
マッチングアプリってさ、お互いのバックグラウンドをよく知らずにぱぱぱっと付き合うことになるわけでしょ? 身近にいる相手なら長い時間かけて嫌な部分も知った上で判断できるけど、それができない。
ということで、すぐ別れるor長続きするの二極化になると恋愛賢者あーりんは思うんです。
だから、あなたに問題があるとかそういうことじゃなくて、二極化のうちのすぐ別れるパターンだっただけ。自分を責めないで。
私たちはみんな元々特別です。だから、これから先も自分らしくありのままでいてくださいね♡(by J.Y.あーりん)
発言に責任を持たない京女、みやちゃん

相性が悪かっただけ
マッチングアプリの出会いだからとか、あなたが悪いとかではなく、ただ相性が悪かっただけ! 気にすんな!
でもやっぱり、マッチングアプリで出会って長く交際を続けるのって結構難しいのかも。私もマッチングアプリで出会った人と付き合ったことがあるけど、3週間で別れたよ……。
立ち直るには行動あるのみ。次はマッチングアプリ以外の方法で、出会いを求めてみよう!
多分頼れる姉貴、うっちー

付き合ったことをなかったことにしよ
1カ月で、しかもLINEで別れを切り出してくる男性なんて、クーリングオフしたと思って忘れちゃお。
付き合ったことをなかったことにすれば、反省する必要もナシ!
(文・編集:マイナビウーマン編集部、イラスト:ヘロシナキャメラ)
※この記事は2020年09月11日に公開されたものです