「猜疑心」とは? 意味や使い方&猜疑心が強い人の特徴を解説
「猜疑心」とは、他人の言葉や行動を疑う心のこと。過度な猜疑心を抱くと、自分自身が生きづらくなってしまうことも。今回は、そんな猜疑心を手放す方法を、心理カウンセラーの秋カヲリさんに教えてもらいます。
猜疑心が強い人は、なかなか他人を信じられません。信頼できる人が少ないので人間関係に悩みやすく、生きづらさを感じることもあるでしょう。
今回は、そんな猜疑心が強い人の特徴と、猜疑心をうまく解消するコツをご紹介します。
「猜疑心(さいぎしん)」とは
まずは、猜疑心の意味や悪い感情なのかについてお話しします。
「猜疑心」の言葉の意味
猜疑心の読み方は「さいぎしん」です。「猜」はあまり見慣れない漢字で、言葉の意味が気になりますよね。
まずは、「猜疑」を辞書で引いてみましょう。
さい‐ぎ【×猜疑】 の解説
[名](スル)人の言動をすなおに受け取らないで、何かたくらんでいるのではないかと疑うこと。「―心」
つまり「人を疑ったりねたんだりすること」。そして、猜疑心とはその名の通り、「他人の言葉や行動を疑う心」のことを意味します。
「懐疑心(かいぎしん)」との違い
似たような言葉に「懐疑心」があります。
かい‐ぎ〔クワイ‐〕【懐疑】 の解説
[名](スル)物事の意味・価値、また自他の存在や見解などについて疑いをもつこと。「新療法の効果について私は―的だ」「人生を―する」
懐疑心も、猜疑心と同じく物事を疑う気持ちを指します。しかし、意味のニュアンスが微妙に異なるので注意が必要。
猜疑心の「猜」には「ねたむ、そねむ」といった意味があります。つまり「猜疑心」には相手へのねたみが裏にあり「何か企んでいるのでは」と他人の言動を疑う心のこと。
一方で「懐疑心」は、単純に「本当にそうだろうか」と疑問を抱く心を表します。
疑う気持ちにネガティブなニュアンスがあるかどうかで、「猜疑心」と「懐疑心」を使い分けると良いでしょう。
「猜疑心」の使い方(例文)
疑り深い人を見た時に、「あの人は猜疑心が強いよね」などと言うことがあります。
例文を交えて、さらに詳しく使い方を見ていきましょう。
例文
・浮気が引き金になり、彼に対して強い猜疑心を抱くようになった。
・営業マンのセールストークを聞いているとどうしても猜疑心に苛(さいな)まれてしまう。
・彼女は猜疑心が強く、他人にプライベートな話をすることがない。
「猜疑心」の類語
猜疑心の類語には以下のようなものがあります。
・警戒心
・疑心暗鬼
・不信感
どの言葉も「自分が不利になるのでは」「相手は自分を貶めようとしているのでは」のように、ネガティブなニュアンスで疑いを持つ意味を表します。