
【夢占い】子猫の夢の意味とは? 色や数・状況別の暗示32選
夢の中の子猫は「愛情やピュアな心」の象徴。大人の猫の夢は恋愛トラブルなどを示すのに対し、子猫の夢は比較的良い夢であることが多いそうです。今回は、占い師のマリィ・プリマヴェラさんに子猫の夢の意味を解説してもらいました。
子猫は、存在そのものが愛らしく、つい撫でたり抱いたりしたくなるもの。眺めているだけでも飽きませんよね。
そんな子猫が夢に出てきたら、どんなことを意味しているのでしょうか。
色、数、あなたが子猫に取った態度、子猫の状態など、夢の暗示をさまざまな角度から読み解いていきましょう。
- 夢の中の子猫は「愛情やピュアな心」の象徴
- 【色・特徴別】子猫の夢の意味
- 【数別】子猫の夢の意味
-
どんな内容だった? シーン別「子猫の夢」の意味
- (1)子猫を拾う夢は「金銭面などの利益」
- (2)子猫を飼う夢は「頼もしい協力者が登場」
- (3)子猫がなつく夢は「ピュアな心を持てる」
- (4)子猫にミルクや餌をあげて世話をする夢は「不満や寂しさの象徴」
- (5)子猫を撫でる夢は「愛されたい欲求」
- (6)子猫と遊ぶ夢は「伸びやかな心を取り戻したい」
- (7)子猫が寝ている夢は「現実から逃げ出したい気持ち」
- (8)子猫を抱く夢は「甘えされてくれる存在の出現」
- (9)子猫を洗う夢は「ピュアな存在になれる」
- (10)子猫が生まれる夢は「恋愛面にラッキーチャンスが到来!」
- (11)子猫がしゃべる夢は「問題解決の兆し」
- (12)子猫に噛まれる夢は「対人関係のトラブル」
- (13)子猫が逃げる夢は「大切な存在を失う」
- (14)子猫を捕まえる夢は「かわいがられる存在になれる」
- (15)子猫がいなくなる夢は「恋愛面でのトラブル発生」
- (16)子猫を探す夢は「愛情を求めている」
- (17)子猫が怪我をする夢は「心身共に傷付いている状態」
- (18)子猫を捨てる夢は「自分から愛に見切りをつける」
- (19)子猫を食べる夢は「愛情欲求が満たされる」
- (20)瀕死の子猫を助ける夢は「周囲の人との信頼の絆が強まる」
- (21)子猫が死ぬ夢は「精神的な成熟」
- (22)子猫を殺す夢は「転機の前兆」
- さまざまな暗示がある子猫の夢
夢の中の子猫は「愛情やピュアな心」の象徴
猫の夢といっても、それが成猫なのか子猫なのかで意味することが違ってきます。
大人の猫の夢は、基本的に警告夢。トラブル、嫉妬、手ごわい恋敵など、良くないことを暗示しています。
一方、夢の中の子猫は成猫とは違って、愛情、ピュアな心、子どもっぽさなどの象徴として登場します。
例えば誰かに甘えたい気持ち、褒められたい願望などが子猫という姿を借りて夢に出てくるというわけです。言ってみれば、愛情を欲しがる気持ちが表れるのが子猫の夢なのです。
この夢が吉夢か凶夢かの区別をつけることは難しいのですが、どちらかというと吉夢寄りといえるでしょうか。もちろん夢のシチュエーションによっては吉夢とはっきり言い切れない場合もあり、凶夢と断定されることもあります。
【色・特徴別】子猫の夢の意味
あなたが夢で見た子猫はどんな特徴を持っていたか、思い出してみてください。まずは子猫の色に注目してみましょう。その色によって暗示に違いがあるのです。
(1)白い子猫は「恋愛運アップ」
白い子猫が印象的な夢は、あなたの魅力がグンと高まる暗示。それに伴って、まもなく恋愛運が大きくアップしそうです。
すてきな出会いが期待できるタイミングなので、積極的に出会いの場へ出向いてみましょう。
(2)黒い子猫は「運気上昇」
黒い子猫が印象的な夢は、全般的な運気の高まりを示しています。
ツキが舞い込むタイミングなので、新しいことにチャレンジしてみると良いでしょう。また、トラブルを回避できる暗示でもあります。
(3)グレーの子猫は「中途半端」
グレーやキジトラの子猫の夢は、万事が中途半端になってしまいそうな予感。
しばらくはモヤモヤした状態が続きそうですが、いずれ必ずすっきりできる時が訪れるでしょう。
(4)茶色の子猫は「金運上昇」
茶色や茶トラの子猫の夢は、金運が上昇するサイン。昇給や臨時収入など、金銭面でうれしい出来事が起こりそうです。
ただし、子猫が汚かったり不健康そうだったりする場合は金運ダウンの暗示なので注意しましょう。
(5)ピンクの子猫は「新たな展開」
ピンク色の子猫の夢は、予想もしていなかった出来事が起きる予兆。
新たな展開に驚くこともありそうですが、それはあなたにとってポジティブな出来事となるでしょう。