
【夢占い】傘の色が象徴するのは? 傘の夢の意味13選
シーン別「傘の夢」の意味13選
傘の夢は、状況によって意味がそれぞれ異なります。良い意味のこともあれば警告夢となることもあるので、なるべく夢の内容は詳しく覚えておくようにしましょう。
では、シーン別に夢の暗示を紐解いていきましょう。
(1)傘がたくさん出てくる夢は「楽しい日々」
傘がたくさん出てくる夢は、充実した人間関係を意味します。
周囲の仲間達と、毎日楽しく時を過ごせる日々が訪れます。また、より良い仲間達を増やすためにも、周りの人達への感謝を欠かさないでください。感謝を忘れないことで、どんどん仲間が増えて楽しく過ごせることでしょう。
(2)傘をもらう夢は「金運アップ」
傘をもらう夢は、金運、恋愛運、健康運アップを意味します。
特に金運アップにおける作用が強いので、この時期に資格取得など将来の金運につながりそうな勉強をしておくと、より大きなお金が入るようになるはずです。
(3)傘が盗まれる夢は「恋人、パートナーの出現」
傘を盗まれる夢は、信頼できる人、恋人、パートナーに巡り合えることを表す吉夢です。
この夢を見た時は、積極的に外に出歩くようにすると、より良い人間関係の縁に恵まれるようになります。
(4)傘を盗む夢は「援助の喪失」
傘を盗む夢は、あなたが援助、保護を失う警告夢です。
既に誰かから援助を受けている人は、それがなくなる可能性大。
援助あり、援助なし、いずれにしても、この夢を見た時は自立が必要であることを意味しています。1人の力でやっていけるように、資格勉強をする、もしくは将来的な設計を立てるといいでしょう。
(5)傘をなくす夢は「将来への不安」
傘をなくす夢は、将来への不安が高まっていることを表しています。
1人で悩んでいても解決しないので、上司や友達、両親など頼りになりそうな相手を見つけて相談に乗ってもらいましょう。
(6)傘が飛ばされる夢は「チャンスを逃す」
傘が飛ばされる夢は、あと一歩のところでチャンスを逃すことを意味します。
注意力も散漫になりやすいのが、この時期。この夢を見た時は、いつも以上に慎重に過ごすように注意しましょう。
(7)傘を見つける夢は「ラッキーの到来」
傘を見つける夢は、ラッキーが訪れる吉夢です。
出会い、勉強など、積極的に過ごすことで、より幸運をつかめるので、どんどんやりたいことにチャレンジする、積極的に出歩くようにしてください。
(8)傘を忘れる夢は「準備不足」
傘を忘れる夢は、準備不足を表します。
もっと計画を綿密にするようにと、夢が警告しています。この夢を見たら、改めて計画を練り直すといいでしょう。
(9)傘が壊れたり折れたりする夢は「見通しの甘さ」
傘が壊れたり折れたりする夢は、計画や見通しの甘さを意味します。
このまま過ごしてしまうと、近いうちにあなたが対人トラブルに巻き込まれる、問題が発生することを暗示しています。
この夢を見たら、改めて人生設計や物事の計画を見直すのが得策です。
(10)傘を借りる夢は「相談に乗ってもらう」
傘を借りる夢は、近いうち身近な人に相談に乗ってもらうことを表しています。
また、この夢を見た時は誰かに相談することで道が開ける暗示となります。
困っている時は1人で抱え込むのではなく、友人知人など誰かに相談に乗ってもらうようにしましょう。
(11)傘を誰かにあげたり貸したりする夢は「相談を受ける」
傘を誰かにあげたり、貸したりする夢は、身近な人から近いうちに相談を受けることを暗示しています。親身になって相談に乗ることで、あなたの信頼度もアップするでしょう。
(12)相合傘をする夢は「愛されたい、守られたい願望」
相合傘の夢は、あなた自身が誰かに愛されたい、守られたい欲求を表しています。また、一緒に傘へ入る人によって意味が異なります。
同性相手の場合
同性相手の場合は、あなたがその人と仲良くなりたいという気持ちを暗示しています。
あなたから連絡を取る、遊びに誘うことで関係が深まり、楽しい日々を過ごせるようになるでしょう。
異性相手の場合
異性相手の場合は、その人が「運命の人」であることを意味しています。
もしかすると、近いうちにアプローチされる、愛の告白を受ける可能性があります。
特に好きな人の場合は、その人とあなたが両思いである可能性が高いので、カップルになるのを望むならあなたからもアプローチしていきましょう。
芸能人の場合
芸能人の場合は、その人への強い憧れを意味します。
特定の芸能人に追っかけをしている人や、憧れの女優やアイドルに近付くためにお金を投資し過ぎてしまう人が多く見る夢でもあります。
芸能人の追っかけなどへの投資は、くれぐれも計画的に。
(13)傘を選んで買う夢は「手段」
傘を選んで買う夢は、問題を乗り越える手段が思い浮かぶことを表しています。
頭に思い付いたことは、すぐ取り組んでみましょう。きっと思っている以上に状況が好転するはず。
傘の夢でハッピーになるために
傘の夢は、あなたの「助けがほしい精神状態」など心理状況を表すものが多いです。特に誰かに責められる、何らかの攻撃を受けるなどストレスを抱えた時や、困った人を見かけた時に見ることが多い夢でもあります。
この夢を見た時は、1人で悩みを抱え込むのではなく、信頼できる人に相談するようにしましょう。
また、不安に襲われた時はゆっくり深呼吸して心を落ち着かせることもおすすめです。そうすることで、精神が安定して物事が好転しやすくなることでしょう。
(みくまゆたん)
他にも気になる夢がある方はここから結末をチェック!
歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?
一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。
気になる夢の結末をチェックしてみましょう。
※画像はイメージです
※この記事は2020年06月30日に公開されたものです