お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

仕事を押し付ける人のタイプ3つ。押し付けられやすい人の特徴と対処法

ぱぴこ

仕事を押し付けてくる人と関わる時の心構え

「うまくかわそう」と思っても、仕事を押し付けてくる人が変わらない限り、どこかのタイミングで「仕事の押し付け」は発生してしまいます。そんなとき、どうすれはいいでしょうか?

(1)心に外国人特殊部隊兵を飼う

大阪のおばちゃんでも、アメリカ人コンサルタントでも、誰でもいいのですが「強くて相手を仕留めるだけの力がある」別人格になった気持ちで反撃しましょう。心で「滅!」と叫ぶと少し楽になります。

(2)コンプライアンス違反で訴える準備をする

人間「いつでも仕留められる」と思うと、心に余裕が出るものです。

上長からの過度な業務の押し付けはパワハラです。後輩の業務を常に巻き取ってリソースがひっ迫するならマネジメントの怠慢です。

来るべきときのために、その証拠を粛々と集めておくと、心がちょっと楽になります。

(3)転職準備をする

嫌な人間、厄介な人間とお別れするためには、究極的には「おさらば」するしかありません。

怒りをエネルギーに変えて「新天地」を求めた転職活動をするのもオススメです。「いつかいなくなる」ことを胸に秘めていると、人は心に余裕がでます。

仕事を押し付けてくる人には適切な対応を

短期的には「不要不急の仕事は断る術を持つ」「その交渉術を身に付ける」というコミュニケーション論になりますが、長期的には「そんな職場からおさらばする」が最適解です。

どんなに自分が努力して変わっても、職場や対象者が変わらないのではいつまでたっても同じことの繰り返しです。

自分が本気でイライラして無理だ! と思うのであれば、仕事を断って転職準備をしたほうが前向きで生産的です。

なかなか難しい問題ですが、自分にとってプラスになる方法は何か? を考えて行動しましょう。

(ぱぴこ)

※画像はイメージです

※この記事は2020年03月23日に公開されたものです

ぱぴこ (外資系ときどき激務OLコラムニスト)

外資系ときどき激務OLコラムニスト。オシャレとズボラの狭間に生息し、ストレスを課金で潰すことに余念がない。趣味はNetflix、お酒、豚を塩漬けにすること。目標はゆとりのある生活(物理)。
Twitter:@inucococo

この著者の記事一覧 

SHARE