GACKTに学ぶ切り替え術! メンタルリセットのやり方
年末年始恒例『芸能人格付けチェック』で話題になったGACKTさんの「メンタルリセット」。わたしたちが彼のように気持ちを切り替えるには、どんなメンタルリセットの方法があるのでしょうか? マジシャン兼催眠心理療法士の浅田悠介さんが、そのやり方を解説します。
失恋した? 落ち込んでいる? 仕事が上手くいかない?
お嬢さん、ステキな言葉を授けましょう。
そんなときは、こう(心のなかで)叫べばいいのですよ。
メンタルリセット!
メンタルリセット!
メンタルリセット!
──と。
調子に乗って三回も叫んでしまいました。
この言葉、ちょっと巷で流行っているのをご存じでしょうか?
今回は沈んだメンタルを取りもどす「メンタルリセット」の方法を紹介します。ぜひ、ストレス社会日本を生き抜くのに役立ててくださいませ。
メンタルリセットとは?
そもそも、この言葉はどこからやってきたのか?
その答えは、GACKTです。GACKT様なのです。
年末年始恒例の有名番組『芸能人格付けチェック』にて使われました。
ちょっとしたトラブルから(本人のミスではありません)連勝記録をストップさせてしまったあと、そこから不死鳥のように復活した瞬間、感極まって「メンタルリセット!」と叫んだところから流行しました。
そのドラマや語感から、みなさんも口にするようになったというわけです。
本記事では「ボロボロになった自分の精神を元に戻す方法」として、さまざまなメンタルリセット術を紹介いたします。
参考記事はこちら▼

あなたのメンタルは豆腐のようにボロボロになりやすい? それとも強い? メンタルの強度を診断します。