
テストの夢の意味とは? シチュエーション・点数・教科別暗示【夢占い】
シチュエーション別「テストの夢」の意味
テストの夢は成長のためのチャンスを表します。シチュエーションごとの違いはあまり大きくはありませんが、それでもパターンに分けてみると興味深い内容が見えてきます。
(1)テストを受ける夢は「新しい体験の訪れ」
テストを受ける夢は、あなたがこれから新しい体験をすることを表しています。
好ましくないことが起こる可能性もあります。
しかし、あなたがその出来事からなんらかを学び、成長することができたなら、将来振り返ったときにそれは好ましい出来事として思い出されるはずです。
(2)テストを受けられない夢は「成長機会を逃す」
テストを受けられない夢は、成長のための体験を逃すことを表します。
近い将来、アクシデントやトラブル、またはできそうもない仕事を避けられて、ホッとするかもしれません。
しかし、長い目で見ると、成長のチャンスを逃したといえるでしょう。
これから起こる出来事には、チャレンジ精神を発揮して取り組んでください。
(3)テストで焦る夢は「本当の自分を知ることへの怖れ」
テストで焦る夢は、本当の自分を知ることへの怖れを表しています。
あなたはこれから起ころうとしている出来事で、今まで知らなかった自分本来の姿を知ることになるでしょう。
この夢はそれを潜在意識で察知して、怖れていることを表します。
本当の自分の姿を知り、変化し、成長したほうがずっと楽です。逃げないでください。
(4)テスト勉強をしている夢は「成長するための学びを重ねている」
テスト勉強の夢は、もうすぐあなたの人生に、あなたを成長させる大きな出来事が起こることを表しています。
一見ささやかな出来事も注意深く観察するようにしてください。
これから起こる人生のイベントにとても役立つはずです。
(5)テスト勉強不足の夢は「成長タイミングではない」
テストの勉強をしていない・準備不足の夢は、あなたがまだ成長を目指す時期ではないことを表しています。
ですが、テストの夢を見たからには、しばらく後に成長のチャンスがやってきます。
これからどんな自分になりたいか、未来のパターンをいくつかシミュレーションしてみると、望む未来を手に入れやすくなるでしょう。
(6)テストで時間切れになる夢も「成長タイミングではない」
テストで時間切れになる夢は、あなたが今はまだ成長するタイミングではないことを示しています。
ひょっとしたら今のあなたは、肩に力が入りすぎているのかもしれません。焦らずのびのびと日々を過ごしてください。
(7)テスト問題が解けない夢は「否定的になっている」
テストの問題がわからない・解けない夢は、あなたが物事を否定的に捉えていることを表しています。
やってきた成長のチャンスを逃さないために、目の前の出来事を素直に受け止めましょう。
(8)テストに遅刻する夢は「問題の先送り」
テストに遅刻する夢は、あなたが今起こっている問題の解決を、先送りにしていることを表しています。
もし今問題解決に腰が引けているなら本気で取り組んでください。先送りするほど難問になってしまいそうです。
しかし、もし問題解決が非常に難しいなら、せめて原因が何かだけでも掴んでください。後に、解決のためのヒントが降りてくるでしょう。
(9)テストの点数にまつわる夢は「物事への取り組み方」
テストの点数にまつわる夢には、あなたが成長のために、物事にどのくらい真剣に取り組んでいるかが示されます。以下、その微妙な判定を説明します。
満点をとった夢
テストで満点をとった夢は、あなたが成長のために、物事にたいへん真剣に取り組んでいることを表しています。大いなる成長が期待できます。
また、目に見えない尊い存在から、何かごほうびがあるかもしれません。
自分をほめて、少し休息をとるとよいでしょう。
高得点をとった夢
満点ではないものの、テストで高得点をとった夢は、あなたが成長のために、物事にそこそこ真剣に取り組んでいることを表しています。
周囲の人からも高い評価を得るでしょう。
悪い得点・赤点をとった夢
テストで悪い得点をとる夢は、自己評価が低すぎることを示しています。自分にはできないと決めつけ、問題に対して手をこまねいていませんか。
自分を信じて人生の諸問題に取り組んでください。あなたにはそれができるはずです。
テストで赤点をとる夢は、あなたが今人生の目標を立てられていないことを表しています。
5年後、10年後、さらに先、自分がどうなっていたいかを心に思い描きましょう。
また、他人と自分を比べることや、他人のために生きることに意味はありません。あなたの人生における主役はあなたです。
(10)テストに合格する夢の意味は「成長と成功」
テストに合格する夢は、あなたが心身ともに立派な成長をとげ、人生の試練や問題を無事にクリアしたことを表します。
生活や仕事がランクアップする可能性も高いでしょう。
(11)テストに落ちる夢の意味は「怠惰」
テストに落ちる夢は、あなたが怠惰に生きていることを示しています。
毎日に嫌気がさしていたり倦怠感を感じていたりするなら、まず栄養と睡眠をしっかりとって体を養いましょう。
また、今の人生に虚しさを感じているのなら、人生の舵を切りなおしてください。
(12)テストでカンニングする夢は「生命力を吸い取られている」
テストでカンニングする夢は、他人に生命力を吸い取られていることを表します。
夢の中ではあなたが盗み見ているのですが、現実ではあなたが誰かに力を抜き取られ、消耗しているのです。
あなたを脅かしている人は誰でしょう? その相手から早く距離を置いてください。
真剣に生きているかどうかが問われるテストの夢
どうやら私たちは自分の心に住んでいる尊い存在から、日々「チャレンジ」という名のテストを出されているようです。
このテストに不正解はありません。真剣に取り組んでいるかどうかによって、点数が決まります。
制限時間は人生の終了時まで。お互い頑張りましょう!
(かたやま伸枝)
他にも気になる夢がある方はここから結末をチェック!
歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?
一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。
気になる夢の結末をチェックしてみましょう。
※画像はイメージです
※この記事は2019年12月10日に公開されたものです