【手相占い】手のひらの「丘」でわかること
手相占いでは、生命線や感情線などの「線」で占い方法がよく知られていますが、手のひらの「丘」と呼ばれるふくらみでも占うことができます。
この丘は9つに分かれていて、それぞれに性質や運勢が備わっているのです。
今回は、手のひらにある「丘」について、ここからいったい何がわかるのか、ご紹介していきたいと思います。
Read more
目次
手相における丘の基礎知識
では、「丘」とはいったいどんなもので、何が占えるのでしょうか。まずは、丘についての基礎知識をお伝えしていきます。
手のひらの「丘」とは
手相における丘とは、手のひらのふくらみのことです。この丘は9つの場所に分かれています。
線と同様に、その人の持っている運勢や才能、能力などがわかります。
9つの丘の中で、もっともふくらんでいる丘が、あなたの中でいちばん際立っている能力や運勢です。
手相における9つの丘
手相における9つの丘は、金星丘、第1火星丘、木星丘、土星丘、太陽丘、水星丘、月丘、地丘、第2火星丘です。
そして、手のひらの真ん中を火星平原といいます。
Read more