彼氏が彼女を「恥ずかしい」と思う瞬間とは【男の本音】
彼氏に「恥ずかしい」なんて言われたら嫌ですよね。面と向かって言われなくても、恥ずかしいと思われていたら、ショックです。男性はどんなときに彼女のことを「恥ずかしい」と思うのでしょうか。TETUYAさんに男心を解説してもらいました。
男の気持ちは男に聞くのが一番はやい! TETUYAです。
面と向かって、「おまえのこーゆーところが恥ずかしい」なんて彼女に指摘する男性って、あまりいないような気がします。
そんなことをする男性がいたら、かなりの亭主関白、もしくはモラ男。マジョリティはそんなことはしないやさしい男性です。
ということは、ひそかに「恥ずかしいなぁ……」と思われている女性はたくさんいるかもしれないってこと。
こっそり思われていたら、それこそ「恥ずかしい」んじゃないでしょうか!
「恥ずかしい」と思う基準も、男性と女性できっとちがいますしね。
今回、男性が彼女に「恥ずかしい」と思うことについてまとめてみました。ぜひ、参考にしてみてください。
【シーン別】彼氏が彼女を「恥ずかしい」と思う瞬間
男性の多くは、自分が彼女をどうこう思うよりも、ほかの人から彼女がどう思われているかを、女性が思っている以上に気にします。友だちから、会社の上司から、親から、どう評価されているかが気になるのです。
つまり、彼女を恥ずかしいと思う基準は、自分じゃなく他人から見てどう思うかということなんです。このことを、まずは頭に入れておくといいですね。
具体的にどういうときに恥ずかしいと思うのか、シチュエーション別に挙げてみたいと思います。
お外でデート中
人前でいちゃついてくる
たまに街中で見かけますね(笑)。完全に自分たちの世界。
もちろん、彼氏も彼女が好きだからいちゃつきたい。
でも、それは2人だけのときでいいんじゃないかと。
人目もはばからず、いちゃついてくる彼女には、恥ずかしいと思う男性は少なくありません。
まわりに聞こえるように、「ぴーちゃん」など変なあだ名で呼んでくるのも、この部類に入ります。2人だけのときならどちらも大歓迎です。
店員に対しての対応がひどい
カフェで2人で話しているときは、「TETUYAくん、かっこいいね♡」「今度、どこ行く~?」と、甘えた声でしゃべっているのに、店員さんには、「お水まだ?」と、横柄な態度。
僕は前に遭遇したことがあります(苦笑)。
正直、見ていてがっかり。
いくらヴィジュアルがかわいくても、こんな態度をとる彼女は恥ずかしいですね。周囲の人間にどう思われているのか、気が気じゃありません。
声がでかい
「キャハハハハッ!」と、静かな店内にもかかわらず、大きな声で笑う彼女。
まわりの人も、口には出さないまでも、「恥ずかしい」という視線でこっちを見てる……気がする……。
これも、一緒にいる彼氏としては恥ずかしいです。
お礼が言えない
「ありがとう」「すみません」が言えない。これは一緒にいるときにやられたら、かなり恥ずかしいです。
彼氏自身に対しても、ご馳走しようとしたら、別に財布を出す素振りを見せなくていいので、「ごちそうさま」「ありがとう」くらいは言ってほしいもの。
何も言わず当たり前の素振りを見せる彼女は、人として恥ずかしいです。
自分のことしか考えていない
公共の場で、自分のことしか考えていなくて、周囲に気を配れない彼女には恥ずかしいと思っちゃいます。
たとえば、エレベーターなら、 後ろに降りようとする人がいるのに、彼氏に言われないと場所を開けられないとか。公共の交通機関なら、高齢者、妊婦の方に気持ちよく席を譲ってあげられない。そうそう、電車の中で化粧するのも、僕的にはここに含まれますね。
最低限の身だしなみ
歯に口紅がついちゃってたり、ちょっと鼻毛が出ちゃってたり、目やにがついちゃってたり……。
これ男性が気づいても、意外と口に出せないことなんですよね(苦笑)。
トイレのタイミングなんかで、最低限の身だしなみをチェックしてもらえると助かります。
彼氏の友だちの前で
友人に気が使えない
自分の男友だちと食事に行った際、友人のお酒や、料理の取り分けなどに、気が使えない彼女は正直恥ずかしいと思ってしまいます。2人きりのときにはまったく思わないんですけどね。
彼氏の本音としては、友だちに彼女を自慢したいし、友だちから、「おまえの彼女、気がきくな」「素敵な彼女じゃん」と言われたいんです。
「気が使えない」に関しては、友だちだけでなく、上司、親、すべてにおいて一緒の気持ちです。
会話に入ってこない
自分と友だちが盛り上がって話をしてるなか、まったくその会話に入ろうとせず、存在を消している彼女。
「恥ずかしい」とはちょっとちがうかもしれませんが、彼氏としては「勘弁してよ」と思います。
確かに、入りづらいのもわかりますが、入ってこなさすぎるのも彼氏は気になってしまうんです。友だちにも気を使わせることになりますしね。
あとで「お前の彼女、機嫌悪かったの?」なんて言われることもあるので、話に入れなかったとしても、ニコニコして会話を聞いてることはアピールしてほしいです。お願い、メンツをつぶさないで……。
余計なことを言う
これはさっきと逆パターン。会話に入りすぎて、余計なことを口走る彼女も恥ずかしいです。
友だちが知らないマイナスな彼氏の一面を暴露したりなど(笑)。たとえば「こう見えて、実は~、かなりの甘えん坊で~」とか。
そんな情報を暴露したら、恥ずかしいです! 彼氏が!
友だちもおもしろがって、いずれその話に尾ひれがついてひとり歩きしてしまうことに……。わがままなんだけど、いいさじ加減で友だちと接してください。いつもよりちょっとだけカッコつけさせてください。
上司や親、先輩といった目上の人の前で
挨拶ができない、食事のマナーが悪い
「いつもお世話になっています」「○○さんとお付き合いしています」など、基本的な挨拶ができない彼女は恥ずかしいです。
同様に、基本的なマナー、特に食事のマナーが悪いのも恥ずかしいです。
肘をついて食べる、箸をなめる、などなど。外のデートでも恥ずかしく思いますが、上司や親が一緒だと、なおさら恥ずかしくなってしまいます。
甘えっぱなし
彼氏の家に遊びにいったときに、彼氏のお母さんに「○○さんはゆっくりしてていいのよ」と言われるケースはあります。
そんなときに、その言葉を鵜呑みにして「じゃあ遠慮なく~」なんて甘えすぎるのもどうかと思ってしまいます。
ここは、言葉だけでも、「何か手伝いましょうか?」と言ってほしいです。
友人同様、親にも「いい彼女だね」「素敵な人だね」と評価してもらいたいんです。これが本音です。2人のときはやらなくていいから、親の前ではいいカッコさせて……。
酒癖が悪い
酒癖が悪い姿をさらすのも、恥ずかしいのでやめてほしいです。友人の前でも恥ずかしいですが、親や上司の前では最悪です。
「こんな彼女で大変だな」なんて言われてしまったら、立つ瀬がありません。
酒癖が悪い人は、親や上司の前での酒量を本当に気を付けてください。