相手の顔が見えない電話はなぜか緊張する……なんてことはありませんか? 電話がとても苦手な人のなかには、彼氏や友だちとの電話でも緊張してしまう人もいるほど。本当は楽しく話したいのに、どうしてもうまく話せない! そんな電話での緊張とうまく向き合う方法を心理コーディネーターの織田隼人さんに教えてもらいました。
<目次>
電話で緊張する理由
【ケース別】電話で緊張しないための対策
・自分から電話をかけられない場合
・どもったり噛んだりしてしまう場合
・彼氏(または異性)との電話で緊張してしまう場合
・友だちとの電話で緊張してしまう場合
電話が苦手な人は、身近な人で練習を
電話で緊張する理由
電話で緊張する一番の理由は、「相手の許可を得ていない状態で通話がはじまる」からです。相手は仕事をしているかもしれないし、誰かと一緒にいるかもしれません。そんなときに割り込んで会話をはじめることに対して、申し訳ない気持ちを抱いています。
電話が苦手な人は、自分自身も考えごとをしているときや別のことに気をとられているときに、電話で割り込まれるのが苦手な傾向にあります。そのため、「相手の時間に土足で踏み入れてしまう」というように無意識に考えてしまい、電話で緊張してしまうのです。
お役立ち情報[PR]