お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

LINEの返信が遅いのは脈なし? 男性の心理とNG行為

ファナティック

LINEの返信が遅い男性の心理とは?

6割以上の男性が、「LINEの返信の遅さ」と「脈なし」は関係ないと回答した今回のアンケート。つまり、「脈ありの場合でも返信が遅れることがある」ということになります。そこで、LINEの返信が遅れてしまう理由について、男性たちの意見をチェックしてみましょう。

スマホ

忙しいとき

・「仕事で忙しいとき。寝ているとき。電車で移動中」(38歳/不動産/営業職)

・「仕事を含めて返す時間がないときは自然と遅くなる。別に相手によって返信の早さを変えてるわけではなく、本当に個人的な状況によって変わるだけ」(33歳/その他/事務系専門職)

返信内容に困る!

・「返信するのが面倒だったり、返す内容がないとき」(37歳/情報・IT/営業職)

・「返信するのが面倒だったり、すぐに返信するような内容じゃないとき」(35歳/機械・精密機器/技術職)

内容を考える

・「言葉がまとまらないとき、忙しくて、ていねいに返信できそうにないとき、など」(24歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)

・「どうやったら、仲よくなれるか、考える」(38歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

ドキドキ感を楽しんでいる

・「相手に待っているドキドキ感を持ってもらうため」(38歳・運輸・倉庫/販売職・サービス系)

・「好きだからこその駆け引きをしていることも考えられる」(27歳/不動産/営業職)

あえて返信を長引かせることで、駆け引きを楽しんでいる男性もいるようです。返信が遅いからといって、落ち込む必要はなさそうですね。

次ページ:早く返信させる秘訣・5つ

SHARE