お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

彼氏がいらない女の本音って? 専門家が教える深層心理

小日向るり子

ファナティック

彼氏がいらない女の本音って?

一方で、彼氏がいらない女性はどんな本音を抱えているの? 「彼氏がいらない」と回答した女性の意見と、専門家の見解からその心理を探っていきましょう。

★彼氏がいらない5つの理由とは?

af9920066106w

最初に、「彼氏が欲しくない」と回答した80人の女性に、今は彼氏がいらないと思う理由を聞いてみました。(※1)

(1)忙しくて時間がない

・「今、自分に必要だと思えない。日々忙しくてその時間がないので」(女性/32歳/学校・教育関連/その他)

・「交際する時間も、気持ちの余裕もないから」(女性/25歳/マスコミ・広告/ソフトウェア)

(2)恋愛より好きなことがある

・「自分の好きなことを好きなだけしたいし、今の生活で満足しているから」(女性/23歳/その他/事務系専門職)

・「自分の趣味で手一杯なので、恋愛に割く時間はない」(女性/27歳/機械・精密機器/事務系専門職)

(3)男性への苦手意識がある

・「男性が嫌いで苦手だから。男性にいじめられたから」(女性/29歳/その他/その他)

・「飼っている猫を知らない間にいじめられて嫌だったから」(女性/27歳/小売店/販売職・サービス系)

(4)面倒だから

・「興味がないから。面倒くさい」(女性/32歳/電機/事務系専門職)

・「ひとりに慣れてしまい面倒だと感じる」(女性/32歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

(5)お金を使いたくない

・「ひとりのほうが時間もお金も自由に使えて気楽だから」(女性/30歳/その他/その他)

・「無駄にお金がかかる。自分のためだけに使いたい」(女性/27歳/ホテル・旅行・アミューズメント/その他)

◎彼氏がいらない女の本音まとめ

日々の忙しさ、彼氏よりも大事な趣味、男性に対する不信感、恋愛に対する面倒くささ、倹約思考など、「彼氏がいらない女」の本音はさまざま。その女性が置かれている環境が、このような心理に大きく関係するようです。

★専門家が回答! 「彼氏がいらない」と思う女性心理って?

istock-535297623

では、「彼氏がいらない」という気持ちに潜む、女性の深層心理とは? 心理カウンセラーの小日向るり子さんに、いくつかのポイントに分けて解説をしてもらいました。

(1)過去のトラウマ

もっとも多いのが、過去の恋愛での辛い経験がトラウマになっているというものです。「もうあの辛さは味わいたくない⇒あんなに辛い思いをするなら彼氏なんていらない」という気持ちですね。新しい恋愛をすることが恐怖になってしまうのです。恐怖とは人間が生きていくための防御反応ですので、恋愛に限らず誰しもが辛い経験のあとは同じ精神状態になります。炎やナイフなど、肉体的恐怖は何度経験しても同じ恐怖となりますが、辛かった感情は時間とともに必ず薄れていくもの。そこが自身の感覚として実感できない間は、彼氏を作ることに前向きになれません。

(2)努力が報われない経験からくるあきらめ

楽しそうな恋人たちの映画やドラマ、街を歩いているカップル。巷にはたくさんの幸せそうなカップルが溢れています。あんな風になりたい、と思ったことは多かれ少なかれ誰にでもあるでしょう。ただ、そうなりたいと願い、行動してもうまくいかないことが何度も続いたら疲れてしまいますよね。両想いになるということは、自分だけの努力ではどうにもならない問題。努力することに疲れてしまった心が、「もう彼氏なんていらない」といった気持ちにさせます。

(3)LGBT

最近増えているのがLGBTです。周囲に彼氏ができていくのに、それを見ても自分は欲しいと思えない。そんな悩みを抱えていた人が、LGBTの概念やそうした方たちの存在を知り、自分もそうであったとわかり、ホッとするという事例も増えています。

次ページ:「彼氏がいらない女」が恋愛マインドを取り戻す方法

SHARE