お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

同棲カップルが別れる原因とは? 円満な別れ方と悩んだ時の対処法

織田隼人(心理コーディネーター)

同棲中の円満な別れ方

後腐れない別れにするためにも、別れの切り出し方には気をつけたいものです。ここでは、同棲後に別れた経験のある女性に、どうやって別れを切り出したのか話を聞いてみました。さらに、心理コーディネーター・織田隼人さんに「円満な別れ方」について解説してもらいます。

istock-486169068

・同棲中に別れを切り出したときの「実態」

どのように別れを切り出したのか、同棲中に別れた経験がある女性にくわしく教えてもらいました。

1.実家に帰った

・「2月ごろに無言で実家に帰りました」(33歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

・「もう無理だと思い実家に帰る電車の中でメールで別れを切り出した」(26歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

2.相手がいないときに逃げ出した

・「相手が仕事へ行ってるときに逃げ出した」(28歳/その他/その他)

・「喧嘩の延長線から『出て行く!』となり相手が仕事に行っている間に荷物をまとめて家を出た」(34歳/その他/その他)

3.ケンカした勢いで

・「口ゲンカになって夜中に追い出した」(34歳/その他/販売職・サービス系)

・「夜、ケンカの延長で部屋の契約解除すると言い、本当に解約した」(28歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)

すぐに帰れない距離に実家がある人は、次に住む場所が決まっていないと、別れを切り出すのが難しいですよね。家に泊めてくれる友だちや、しばらくホテルに滞在できるお金が必要になってきそうです。反対に、実家が近い人や自分名義の家で同棲している人は、次の家を探す心配がないので、別れのハードルが低くなるのではないでしょうか。

・同棲中の円満な別れ方

「同棲中の円満な別れ方」について、心理コーディネーター・織田隼人さんに解説してもらいました。

同棲中の円満な別れ方の一番のコツは、「自分が家を出て行くこと」です。特に、自分が家の契約者ではない場合は、出て行く準備をしておきましょう。

自分が契約者の場合であっても、「引っ越しする」ことがいいきっかけになって、別れやすくなります。合鍵を持っている相手を無理矢理追い出すのは難しいので、別れを切り出す前に、「もうここで2人でやっていくのは無理かもしれないね」というように、ジャブとして「2人で暮らすのは無理」ということを伝えていくといいでしょう。何度も伝えることで、相手も徐々に「無理だよなぁ」と思いはじめて、今後どうするかをじわじわ考えはじめます。同棲をしていると家賃が半分になるなど、得する部分も多いので、どうしてもすぐに別れるというのは難しいですが、じわじわと「付き合い続けることが無理であること」をお互いの認識にしていきましょう。そのあと「引っ越しをしたいと思っている」という形で切り出して、引っ越しとともに別れるという形をつくることがオススメです。

同棲解消に必要な手続き

別れることが決まったら、以下のような手続きを行う必要があります。

その他にも、事務的な手続きを行っておく必要があります。別れるといっても一度は生活を共にした相手なので、感謝をしつつ割り切って対応しましょう。

(1)話し合いで家具家電を分配する

お金を出し合って買った家具家電がある場合、分配が必要です。

どちらが何を引き取るか、処分する場合は費用をどう支払うのか。もめ事に発展する可能性があるので、冷静に話し合って分配しましょう。

(2)退去費用を分担する

賃貸の家を引き払う場合、退去費用が発生する場合があります。この費用の分担も必要です。

お金が絡むことは特にもめやすいので、紙に書いておくなどして認識の相違がないように注意しましょう。

(3)引っ越しまで住む場所を相談する

話し合いで同棲解消に至っても、実際にはすぐに2人共出ていけるわけではありません。次に住む場所が決まるまでの間は、2人で暮らし続けなければならない場合もあります。

もしも気まずさがある場合は、実家や友達に協力をあおいで少しの間泊めてもらう方法もあるでしょう。

参考記事はこちら▼

同棲を解消する時にやるべきことと注意点を解説。トラブルに発展しないよう、チェックしておきましょう。

▶次のページでは、同棲中に別れるべきかどうか悩んだ時の対処法を紹介します。

次のページを読む

SHARE