お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

相性がいい女性って? 「亭主関白」になりそうな男性の特徴とその心理

ファナティック

織田隼人(心理コーディネーター)

「亭主関白」な男性と相性のいい女性の特徴

ここまでで、今ドキの女性たちの中には「亭主関白な男性」に対していい印象を抱いていない人も多いことがわかってきました。とはいえ亭主関白な男性には、亭主関白な男性なりの魅力があるはずです。こうした魅力を女性たちがどうとらえているのか、そして亭主関白な男性とうまくやっていけるのはどんなタイプの女性なのか紹介していきます。

rf34742269_o

◆「亭主関白な家庭」と「かかあ天下な家庭」、どちらが幸せ?

夫婦のどちらが主導権を握るのかで、家庭は2種類に分けられると言われています。「亭主関白」と「かかあ天下」、どちらにも一長一短ありますが、より幸せなのはどちらだと思う? さて、女性たちの本音とは……?

Q. 結婚したら「亭主関白な家庭」と「かかあ天下な家庭」、どちらが幸せだと思いますか?

1

亭主関白な家庭 11.9%
かかあ天下な家庭 88.1%
※有効回答数369件

それぞれの理由も詳しく聞いてみました。

<「亭主関白な家庭」が幸せ>

○頼りがいがある

・「妻の言いなりの情けない旦那はいらない。ここぞというときには自分の足でしっかり立ち、家族を守って行って欲しいから。私がずっと生きているかもわからない。いざというときに子どもをしっかり守り、導ける人であってほしい」(29歳/建設・土木/技術職)

・「男性は頼り甲斐があるほうがいいから」(30歳/その他/技術職)

○自分との相性がいい

・「自分が優柔不断なので、引っ張ってくれる人がいい」(24歳/医療・福祉/専門職)

・「すべて相手任せにできるし、責任もとってもらえるから」(32歳/学校・教育関連/営業職)

<「かかあ天下な家庭」が幸せ>

○家のことをするのは主に女性だから

・「結局育児や家事を主に行うのは圧倒的に女性だと思うため」(26歳/その他/販売職・サービス系)

・「お母さんがしっかりしていた方が子どもがきちんと育つ気がする」(27歳/その他/その他)

○母親が元気なほうがうまくいく

・「我が家がそのタイプなので。かかあ天下というか、女性が自由にのびのび生活できていれば家庭も安定する気がします」(33歳/電機/技術職)

・「お母さんが元気な家庭のほうがうまくいってる例が多い」(32歳/小売店/販売職・サービス系)

今回のアンケートで発覚したのは、9割近くの女性たちが「亭主関白よりもかかあ天下の方が、家庭はうまく回る」と考えているという事実です。特に子どもがいる家庭においては、母親と子どもの関係は密接になりがち。母親がのびのびとリラックスして笑っていることが、子どもの生育にもいい影響を与えるのかもしれませんね。また「かかあ天下」を許してくれる男性に対しても、「器の大きさ」を感じることができます。一方で約1割の女性は「亭主関白な家庭」を支持する結果となりました。必ずしも「普段の生活にうるさく口出しをする」ということではなく、「いざというときに、誰についていくべきなのか」がはっきりしていることで、迷いも少なくなるでしょう。いざというときにビシッと決断できる父親を、家族全員が尊敬している家庭環境は、笑顔と幸せに満ちあふれているはずです。

◆亭主関白な男性と相性のいい女性の特徴とは

では、亭主関白な男性と相性のいい女性とはいったいどんな女性なのでしょうか? 女性たちの考察結果を紹介します。

1)流せる人

・「はいはいと亭主関白にのってあげるというようなサザエさんのフネさんみたいな人」(33歳/医療・福祉/専門職)

・「話を聞いて受け止めはするが、適当に流せる人。いちいち聞き入れていたら持たないと思う」(26歳/学校・教育関連/専門職)

2)専業主婦希望の女性

・「専業主婦にあこがれがある・女性的な女性!」(32歳/運輸・倉庫/事務系専門職)

・「物静かで仕事をしないで家事などに専念したい人」(27歳/医療・福祉/専門職)

3)尽くすのが好きな女性

・「尽くす女が一番相性が合うのではないかと思う。なぜなら強弱合い補うから」(25歳/学校・教育関連/専門職)

・「旦那に尽くすのが幸せと思う女性」(27歳/医薬品・化粧品/秘書・アシスタント職)

亭主関白な男性は、家の外と中で役割分担をはっきりさせたい人。近年増えていると言われる「専業主婦希望の女性」にとっては、まさに理想の相手と言えるでしょう。相手に「外」での役割を求める分、自分自身が「家庭」での役割をしっかりとこなすことで、持ちつ持たれつ、平和な家庭を築けることでしょう。またそれ以外にも、亭主関白な男性の心理を把握し、うまく受け流すことができる大人な女性や、そもそも男性に尽くすことが好きな女性もうってつけです。相手の男性を立てながら、うまく操縦していけそうですね。

◆専門家が教える、亭主関白な彼氏と関係を長続きさせるコツ

最後に、彼氏が亭主関白気質だとわかったとき、どういうことに気をつければ関係を長続きさせることができるのでしょうか? 心理コーディネーターの織田隼人さんに教えていただきました。

「亭主関白気味な男性との付き合い方は『冷静に相手に諭す』ことです。やりたくないことや、やらなくてもよいことをやらされそうになったら『引き受けない』ようにして彼のワガママが増えていくことをまず止めてしまいましょう。やさしくすればするほどどんどん増長してしまいますので、断ることが大事です。また、相手に対して自分のやって欲しいことを『要望』することも大事です。女性から要望を伝えることで男性を動かすように仕向けてやってもらったあとに『感謝』を伝えて、徐々に男性を動かすようにしていきましょう。繰り返しやることで『気の利く男性』に徐々に生まれ変わっていきます。亭主関白気味な男性は最初は気の利かない男性であることが多いので、しっかりと要望を伝えて『何をするべきか』を伝えていきましょう」

次ページ:まとめ

SHARE