「お土産渡したい」「仕事の相談で」気になる男子と連絡をとるための口実5選
まだ付き合っていない相手だと、なにか用事でもない限り、会ったり連絡をとったりするのはなかなか難しいですよね。好きな男性と会う約束をとりつけたり、連絡をとる口実をつくるために、実践したことや方法を女性のみなさんに聞いてみました。
相手の趣味を探って……
・「相手の好きな趣味をあらかじめ聞いていて、それ関係のイベントに誘う」(32歳/金融・証券/専門職)
・「その人が詳しいジャンルに興味があるフリをして『教えて』と連絡をとった。興味ないのに」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「相手からイベントに一緒にでかける誘いがあったとき、特に関心のあるイベントではなかったが、『私も気になってた』と嘘をついて合わせたことがある」(30歳/ソフトウェア/その他)
共通の話題があると話もしやすくなりますし、デートに誘うきっかけも作りやすいですよね。相手の趣味を探って、たとえそれが自分の興味のない分野でも興味があるフリをするという人は多いようです。
物の受け渡しを……
・「お土産を渡したいからと言う」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
・「わざと忘れ物をして、会う口実をつくる」(34歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「本を借りたりして、返すことを会う口実にする」(29歳/ソフトウェア/技術職)
物の貸し借りをしたり、相手の車などにあえて忘れ物をしたりすることで会うきっかけを作るという意見も多数見られました。中には日頃のお礼にと誕生日プレゼントを用意するという人も。
行きたいお店があると……
・「おいしいお店があることをアピールして、一緒に行く」(34歳/電力・ガス・石油/技術職)
・「今度あのお店であれを食べたいと言って、わざとLINEでその話題を出します」(24歳/金融・証券/営業職)
・「行ってみたいお店があるんです、が一緒に行く人がいないので一緒に行ってくれませんか? って誘ってみた」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
行きたいお店があることをアピールしてデートにこぎつけるという方法も。雰囲気のいいお店などをリサーチして誘うのも、相手との距離を縮めるにはいい方法かもしれませんね。
仕事を口実に……
・「仕事をダシにして連絡をとり、デートにこぎつけた」(31歳/金融・証券/事務系専門職)
・「会社に好きな人がいるとき、その人と仕事で話ができるようにまわりの先輩に協力してもらった」(29歳/ソフトウェア/技術職)
・「仕事がうまくいっていなくて相談したいことがある、という口実で会う約束をしたことがある」(32歳/生保・損保/営業職)
仕事口実に連絡をとったり、会う約束をしたことがあるという人も多数。仕事もでき、好きな人とも近づけて一石二鳥……ということでしょう。
用事をつくって……
・「何かのついでにと嘘をついて、会いに行ったことはある」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「わざと相手の家の近くに行く用事を作り、たまたま近くに行くのでよかったら一緒にご飯食べませんか、と誘う」(30歳/その他/その他)
・「小さなことでもよいので、約束事を作るようにしています。それがきっかけで連絡できるし、約束を守ることは相手に悪い印象は与えないので」(31歳/情報・IT/技術職)
わざわざ用事を作り、相手と偶然を装って会うという意見も。あまり頻繁に使ってしまうと怪しまれそうな方法なので、注意が必要かもしれません。
まとめ
そのほかにも、あえて間違いメールを送ってやりとりをするきっかけをつくる、など様々な方法があるようです。好きな人にはたとえほんの一瞬であったとしても会えると嬉しいですよね。こういった駆け引きなんかもいいですが、ときには素直に「会いたい」と言ってみるのも、相手をドキッとさせることができて効果的かもしれません。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2016年7月にWebアンケート。有効回答数141件(22歳~34歳の働く女性)
※この記事は2016年09月12日に公開されたものです