お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

このお店だけは避けて! 女子が初デートの食事で行きたくないお店ランキング!

ファナティック

初デートは、2人の関係の行き先を大きく左右するもの。失敗をすれば、2回目のチャンスはあまり高くは望めないでしょう。だからこそ、エスコートしてくれる男性側には、デートコースの中で特に重要な食事のお店選びを慎重におこなってほしいものなのですが、中には残念なセレクトをする人も……。そこで今回は働く女性たちに、初デートで行くお店について、こんなことを聞いてみました。

Q.初デートの食事で行きたくないのはどれ?

●1位「立ち飲み屋」……37.3%
○2位「食べ放題」……33.3%
●3位「ファストフード」……26.0%
○4位「チェーン店のレストラン」……3.3%

僅差ですが、「立ち飲み屋」を選んだ人が4割近くいますね。では、それぞれの回答を選んだ理由を教えてもらいましょう。

1位「立ち飲み屋」

・「落ち着いて会話も食事もできないから」(26歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「初デートでは、オシャレしてヒールを履くと思うから、できれば座れる場所にしてほしい」(29歳/生保・損保/専門職)
・「全然雰囲気がないし、そもそもお酒が飲めないから」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「ゆっくり話ができなさそうなので。落ち着かない」(29歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

同性同士でサクッと飲むのだったら使い勝手のいい立ち飲み屋ですが、腰を据えてじっくり話したい相手を行くには不向きのようですね。一日歩き回ったあとだったら、ぐったりしてしまいそうです。

2位「食べ放題」

・「あんまりお互いのことをよく知らないので、あんまりガツガツ食べられないから。恥ずかしい」(30歳/情報・IT/その他)
・「あまり食べられないから、気を使ってしまう」(32歳/情報・IT/事務系専門職)
・「相手の盛り付け方とか、下手なのを見て冷静になってしまいそう」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「最初から食べ放題チョイスはないなって思います。会話より食事じゃんって」(29歳/医薬品・化粧品/秘書・アシスタント職)

女子同士で食べ放題へ行くと盛り上がることも多いですが、初デートの相手と一緒となると、話は別。ちょっと抑え目の量で食べなきゃいけないかな、あんまり席を立つのはどうなのかな、ともやもやしてしまって、デートに集中できないかも。

3位「ファストフード」

・「安っぽいので嫌です。最初のデートは見栄を張ってほしい」(26歳/情報・IT/営業職)
・「軽すぎて、友人同士で食事してるみたいだからデートという感じがしない」(32歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「高校生じゃないんだからファストフードなんて普通のデートでも行きません」(31歳/建設・土木/事務系専門職)
・「すごく適当な感じがするから嫌だし、思い出になるからこましなところで食べたい」(28歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)

高校生がデートでファストフード店に行くことはよくありますが、社会人でそれを初デートでやられてしまうと、ちょっと考えてしまいますよね……。価値観が大きくちがうのか、こういうお店にしか普段行かないのか……いずれにしても、2回目はちょっと難しいようです。

4位「チェーン店のレストラン」

・「食には、こだわるから、同じようにおいしいものを食べたい人がいい」(25歳/マスコミ・広告/営業職)
・「まわりも家族連れやカップルなので気軽に話せそう」(31歳/金融・証券/事務系専門職)
・「少しお酒も飲めるオシャレなお店が行きたいから」(34歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)

チェーン店のレストランにもいろいろありますが、例えば、典型的なファミレスだった場合、ちょっとムードには欠けてしまいますよね。メニューが多種多様で、好き嫌いがあっても困ることはありませんが、雰囲気も重視してほしいところ。

まとめ

初デートでの食事は、じっくり話をする絶好のチャンスです。それなのに、話しづらい空間や、落ち着けない場所で食事をすることになったら、「この人、私に本気じゃないのかな?」と思ってしまっても仕方がないかもしれませんね。お店選びが下手な男性たちには、ぜひ、女心をわかってもらいたいですね。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※『マイナビウーマン』にて2016年4月にWebアンケート。有効回答数150件(22~34歳の働く女性)

※この記事は2016年05月10日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE