まずは○○から離れよう! 「追われる女」になるためのテク5つ
恋愛において、あなたは「追いかける」ほうですか? それとも「追われる」ほうが多いですか? 好きな男性にはなかなか振り向いてもらえなくて、興味のない男性から好かれる……という女性もいるかもしれませんね。やはり理想は、好きな男性から「追われる」ことでしょうか? というわけで今回は、働く女性に「追われる女」になるためのテクについて聞きました。
相手に尽くしすぎない
・「相手に尽くしすぎない」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「相手に合わせすぎない」(25歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
相手のことが好きだからと言って相手に尽くしすぎたり合わせすぎたりすると相手から軽く扱われてしまうばかりか、重く思われてしまうことも。
モテから離れる
・「モテについて考えることから離れ、自分が楽しいと思うことをする」(32歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「相手のいない時間を楽しむこと。追わないこと」(29歳/機械・精密機器/技術職)
本当に自分の好きなことに打ち込んだり、楽しいことをやっている女性は魅力的です。「モテる」から何かを頑張る……というのではなく、自分の心に正直になって本当に自分が楽しいと思うことをやってみてはいかがでしょうか?
ミステリアスな雰囲気を……
・「話を途中で切り上げる。また今度ね、といって全部話さない」(28歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「ちょっとミステリアスな雰囲気を醸し出す」(32歳/不動産/専門職)
・「頑張っている感を出さずに、多少のミステリアス感を残しておくことだと思います」(30歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)
自分のこともすべてはさらけ出さないで謎の部分を残しておく。ミステリアスな部分を残しておくというのは、よく言われることですね。具体的には回答にもあるように、話を途中で切り上げたりして次にとっておいて、相手から自分への興味を引き出しましょう。
ホイホイついていかない
・「誘われても、忙しいふりをして何度か断る。すぐに誘いに乗ってはダメだと思う」(25歳/食品・飲料/専門職)
様子を見ながらですが、誘われても何度か断って相手の反応を見てみることも効果的かもしれません。ただ、断りすぎると誘ってもらえなくなる可能性もあるので、時には二つ返事で駆けつける……など相手が想像もつかない行動に出ることもアリかもしれません。
連絡をあまりとらない
・「会っている時は楽しそうにするけれど、終わった後のメールはあまり連絡を取らない」(27歳/建設・土木/事務系専門職)
・「自分から連絡をしすぎない。ひとりの時間も楽しむ」(31歳/その他/クリエイティブ職)
自分から連絡をしすぎないようにすることも効果的かもしれませんね。
まとめ
いかがでしたか? 相手からどう思われるかに捉われすぎないで、自分がやりたいように振舞って重くなりすぎないことが大事なようですね。自分のほうが「追いかけている」と思っている人はぜひ参考にしてみてください。
(マイナビウーマン編集部)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』調べ。(2016年2月にWebアンケート。有効回答数144件。22歳~34歳の社会人女性)
※この記事は2016年02月10日に公開されたものです