
【マリアージュレッスン】誰と会ってもピンとこない! 自分にぴったりの結婚相手に出会うには?
(2)アイデンティティの確立=私らしさを持つ
2つめは、アイデンティティを確立することです。
なぜなら、「いい人だと思えても、結婚相手としていいのかどうかわからない」のは、アイデンティティの喪失という問題が隠されているからです。
アイデンティティとは、「私らしさ」や「ほかの人とはちがう、自分の個性」と言い換えることもできます。たとえば「あの人は洋食が好き、私は和食が好き」という好みや基準といったことから、「私はとても生真面目なので、ウソはつきたくない」といった生きる上での価値信念など、「私が大切だと思うこと・好きなこと」がこのアイデンティティに現れます。こうした価値信念や基準は人それぞれちがうもの。「自分がいいと思うこと」は、ほかの人とはちがっていて当然なのです。
しかし、やさしく繊細な人ほど、自分がいいと思うことよりも「他人の考えや他人の基準・好み」を優先してきたため、自分の考えや基準がわからなくなってしまっているのです。「本当はこうしたいけれど、でも妥協したほうがいいよね」というように……。
こうして普段、自分らしさを自分で見失ってしまっていると、「私はこんな価値観を持っていて、こういう在り方をしている人間だ」というはっきりした確信がないため、「自分のこともよくわからない」というようになります。その結果、「自分に本当に合っている相手が見極められない」ということが起きてしまうんですね。
この状態を改善し、「私らしさ」を持っていくためには、もっと他人のことより自分の考えや自分の基準を優先してみてください。「私はこれが好き」、「私はあなたの考えとはちがうけれどこう思うの」、「私が大切にしていることはこれ」、「私はこれがしたい」、というように……。自分の正義感を大切にしたり、自分の好きなものを食べたり、自分の行きたい場所に行き、自分が生きたい生き方をしてみる。こうすることによって、自分という人がはっきりわかるようになり、自然に自分に合ったパートナーがどんな人なのかがわかっていきます。
本日のレッスンまとめ
誰と会ってもピンとこなくて悩んでいる女性が、自分にぴったりの結婚相手に出会うには?
(1) 心は常に「今の自分が認識している自分の価値」と釣りあう現実を引き寄せます。自己価値を高めて自信が持てるようになると、「自分と同じようにすばらしい素質を持った男性」と自然とめぐり会えるようになっていきます。
(2) アイデンティティを確立することで、自分の在り方がわかり、自然に自分に合った男性がわかっていきます。
最後に
いかがでしたか? こうして心理的な面を少し改善してあげるだけで、ただやみくもにがんばって出会えなかったころの、つらい思いをしていた状態は改善していきます。
もっとあなたらしく、美しいあなたをもっと認めてあげながら、ステキなあなたにふさわしい出会いを引き寄せていってくださいね。
(斎藤芳乃)
※この記事は2016年01月28日に公開されたものです