「神経質すぎ」と一口に言ってもいろいろある件
女性がちょっとしたキレイ好きだと、重宝されることも多いですが、神経質なキレイ好きとなると、煙たがられてしまうものですよね。何ごともやりすぎると嫌われるものですが、神経質となると、より嫌われる傾向は強いのかもしれません。今回は女性のみなさんに、神経質すぎたかなと反省していることについて、お話を聞いてみました。
曲がったことが許せない完璧主義!?
・「ちょっとナナメの文字を気にしてしまうこと。」(27歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「資料の字体を全てチェックしてしまう」(30歳/情報・IT/営業職)
・「メールとかの誤字をすぐ指摘してしまう」(28歳/金融・証券/事務系専門職)
・「車を駐車するとき、曲がっているとエンジンを切った後でも入れなおしてしまう。」(32歳/自動車関連/事務系専門職)
完璧主義の人は曲がったことが許せません。それが字や車の駐車であってもです。神経質すぎたとあとで反省するものの、ついつい他人にも強要しがちなので、注意が必要かもしれませんね。
ちょっと潔癖ぎみ……
・「人が家に来た時に、その人が髪の毛を落としたり何か塵を落とすたびにコロコロで掃除しまくっていたとき」(27歳/情報・IT/事務系専門職)
・「なんでも拭いてから利用すること」(24歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「人が握ったおにぎりが食べられない」(29歳/アパレル・繊維/事務系専門職)
潔癖ぎみの人は他人に「神経質」と思われることが多いかもしれません。キレイ好き、は美点なのですが、行き過ぎると他人を不快にしてしまう可能性がありますね。
他人にどう思われるか気になっちゃう……
・「まわりにどう思われるかを考えすぎて、勝手に落ち込んだこと。」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「娘が外で遊ぶとき過剰に周りの人の反応を気にしてしまう」(32歳/金融・証券/営業職)
・「未婚の先輩の前で結婚生活をのろけてしまった」(29歳/金融・証券/営業職)
他人からどう思われるか気になりすぎてしまうとき、「神経質なのかな」と感じる女性は多いようです。案外人間他人のことはそんなに気にしていないもの。リラックスして日々を送りたいものですね。
心配性!?
・「たまにエレベーターが止まり、閉じ込められるんじゃ・・とか考えてしまう。」(23歳/通信/秘書・アシスタント職)
・「残業の帰り後ろから誰かがついてくる気がしてコンビニに飛び込んだけど誰もいなかった。」(23歳/ソフトウェア/クリエイティブ職)
・「外出した後、カギを閉めたかどうか気にしすぎたこと。」(30歳/ソフトウェア/秘書・アシスタント職)
心配性な女性は想像力が豊かなのかもしれません。なので余計な心配をしてしまうのでしょう。そんなときに「神経質すぎたか」と感じてしまうようです。
まとめ
神経質すぎ、と一口に言っても色々あるのがわかりましたね。どこかは自分も感じてしまう部分があったのではないでしょうか。少しぐらいの神経質ならいいですが、あまりにも行き過ぎている場合、まわりの人間まで窮屈に感じてしまうようになるものです。いつもピリピリしたムードだと、誰も楽しくありませんよね。少しぐらい手抜きをするぐらいが、ちょうどいいかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2015年11月にWebアンケート。有効回答数179件(22歳~34歳の働く女性)
※この記事は2016年01月07日に公開されたものです