お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

涙もろい男性は優しい? 恋愛傾向&性格の特徴を解説

ファナティック

かわいい? 嫌い? 涙もろい男性に対する女性心理

涙もろい男性に対して、一般女性はどのように感じているのでしょうか? 働く女性244人の本音を調査しました。

「男なんだから我慢しなさい」と言われ続けて涙を見せないようになった男性、自分の感情を抑えきれずつい涙をこぼしてしまう男性。今回は、どちらの男性の方が女性にとって好印象なのか聞いてみました。

Q.涙もろい男性と涙を見せない男性、どちらのほうが好印象ですか?

「涙もろい男性」……46.8%
「涙を見せない男性」……53.7%

あまり差はないようですが、「涙を見せない男性」の方が好印象だという女性の方が若干多いようですね。では、どうして好印象なのか理由を聞いてみましょう。

人間味がある

・「感情的なほうが、人間味があって魅力」(25歳/自動車関連/秘書・アシスタント職)

・「感情がわかりやすくていいと思う」(33歳/医薬品・化粧品/秘書・アシスタント職)

・「人の良さが分かるから」(25歳/建設・土木/技術職)

・「感受性、優しさを感じるから」(27歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

感受性の豊かさや心の優しさが感じられる、人間味があるということで涙もろい男性に好印象を抱く女性は多いようです。

悲しいことやつらいことがあった時、涙を見せない男性だと何を考えているのか分かりません。しかし、素直に泣いてくれる人なら女性としても「自分が支えてあげなきゃ」という気持ちになれるのでしょうか。

では、涙を見せない男性の方が好印象だという女性にも理由を聞いてみましょう。

たまに見せる涙にグッとくる

・「そういう人が泣いていると、本当に心が打たれたんだなと思って感動するから」(25歳/小売店/クリエイティブ職)

・「普段泣かないひとが見せる涙がかっこいいと思うから」(29歳/情報・IT/技術職)

・「こういう人がたまに泣いたときにグッと来るから」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

めったに泣かない男性だからこそ、たまに見せる涙がかっこよく思えるという女性も。

いつも泣いてばかりの男性だと、本当に感情が表れて流した涙なのかどうか信用しづらいけれど、普段は泣かない男性が泣いていたら心からショックを受けたとか感動しているんだなと思えるみたいですね。

男性には強くあってほしい

・「すぐ泣く人は精神的に弱いのではないかと心配になるから」(32歳/建設・土木/事務系専門職)

・「裏では泣いていても見せないのが、男らしいと思うので」(30歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)

・「男女問わず、すぐ泣く人を見ると引いてしまうから。見ていないところでこっそり泣いてほしい」(28歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)

すぐに泣く男性は精神的に弱い部分がありそうで頼りがいがない。そんなふうに感じる女性もいるようです。もし、どうしても泣きたいことがあったとしても人前で泣くのではなく隠れてこっそり涙を流してほしい。泣いている姿を見せないように努力して欲しいと思う女性も少なくはないようです。

次ページ:涙もろい人はモテる!?

SHARE