お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

本当は行きたくないけど……。男性が参加してもいいと思う忘年会の条件3つ!「費用は会社負担」

大場杏

今年もやってきました、この季節。年末の忙しい時期にイベントも多く、お財布も忙しくなるけど、楽しいシーズンに感じてる方も多いのはないでしょうか。ただ、会社イベントとなると話は別。無給残業特別奉仕タイムという忘年会の苦行が待っています。のっぴきならない事情がない限り、強制参加な会社もあるとか! 酔っ払ったおじさんにセクハラまがいなことをされて、笑って流す風物詩という昭和なイメージはいまもなお? しかし男性も苦行と感じている方が多いようです。今回はそんな魔の忘年会に、参加してもいいと思える条件を男性に聞いてみました。

終わりが見えている

・「一次会で必ず解散する」(29歳/農林・水産/技術職)
・「乾杯が終わったら帰っていい」(39歳/情報・IT/技術職)
・「かかった時間分残業代が出る、二次会はなし」(28歳/建設・土木/技術職)
・「就業時間内なら」(33歳/小売店/販売職・サービス系)

終わりが見えていると、我慢できるものですよね。そのほかにも、「酒を飲まなくていい」というコメントもありました。飲食業界には悲しいお知らせですが、本当にお酒を飲まない若者が増えているようですね。

参加費ゼロ

・「費用を会社がすべて負担」(33歳/医療・福祉/専門職)
・「催し物の景品が豪華」(36歳/小売店/販売職・サービス系)
・「小人数だけの忘年会に、会社が一部お金を補助してくれる」(33歳/機械・精密機器/営業職)

会社のイベントには、お金を出したくない方が多いようですね。部署レベルの忘年会だと部長がかなり多めに払ってくれるものと思っていますが、みなさんの会社はどうでしょうか。

メンバー次第

・「かわいい子がくるなら」(34歳/運輸・倉庫/営業職)
・「合コン忘年会」(37歳/機械・精密機器/販売職・サービス系)
・「経費会社持ちでキャバクラ系。上司と話をまったくしなくてもいいこと」(36歳/機械・精密機器/営業職)
・「上司がいない同僚だけの忘年会」(26歳/電機/技術職)

メンバーで忘年会の雰囲気も変わりますし重要ですよね。ただ、あくまで会社イベントの忘年会なのに「上司の悪口を言ってもいい」なんて理解不能なコメントも。まちがいなく彼は、来年いないですね。

まとめ

女性の不参加理由はパワハラ・セクハラ関連が多いように思いますが、男性の不参加理由は、単に「メリットがない」のが理由のようですね。コメントをまとめた極論は「会社持ちで時間制のキャバクラに少人数でいく」のが、参加したくなる忘年会の条件のようです(笑)どうぞ勝手に行ってください~。


(大場 杏)

※画像は本文と関係ありません

※『マイナビウーマン』にて2015年11月にWebアンケート。有効回答数104件(22歳~39歳の社会人男性)

※この記事は2015年11月26日に公開されたものです

大場杏

編集ディレクター・ライター/医療系出版社で本を2冊担当。その後広告代理店にて商業施設や航空会社、外資系メーカーの広告・販促物全般、カタログ冊子、DMそして連動するWEB制作に従事。趣味はスポーツ観戦と海外旅行とライブ。宇宙や恐竜など壮大なものに惹かれ、わくわくします。

この著者の記事一覧 

SHARE