友だち以上!? 母親と行く旅行のよいところ3つ
みなさん、旅行といえば誰と行きますか? 彼氏や女友だちもいいですが、母親との旅行もオススメです。働く女性に母親との旅行について聞きました。
Q.母親と旅行に行くことはありますか?
「ある」……27.4%
「ない」……72.6%
母親と旅行に行ったことのある女性は27.4%でした。意外に少ない? それでは母親との旅行の楽しみ方について詳しく見ていきましょう。
女友だち以上に楽しめる!
・「夜はひたすらお酒を飲み、友だちのような話をたくさんする」(29歳/建設・土木/技術職)
・「お互いのことがよくわかっているので、気をつかわず楽しめるから」(32歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「女子会プランなどのおトクなプランが使える」(29歳/建設・土木/秘書・アシスタント職)
母親は一番身近な女性なので、付き合いの浅い友だちより深い女子会ができるかもしれませんよね。それに、女子同士のおトクなプランも設定されていることも。
会っていない日の埋め合わせができる
・「わがままが言える。いろいろしてあげられる」(32歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
・「会えていない分の話をできるし、親孝行にもなる」(32歳/金融・証券/営業職)
・「母と楽しい思い出ができる」(28歳/学校・教育関連/専門職)
実家を出れば、両親と会うのはお盆や年末年始くらいになってしまいますよね。積もる話があっても、ついあわただしくなって話せないまま実家をあとにすることも、埋め合わせというわけではないにしても、ゆっくり話ができればお互いうれしいですよね。
リッチな旅行になる!
・「私が旅行代金を出すのだが、しんどい思いをさせてはいけないので、いいホテルとかを取るとお金がかかる」(33歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「友だちとだと敷居が高いような店にも入りやすい」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「宿泊代からおみやげ代、食事代まですべて母が出してくれるので、自分のお金がかからないこと」(28歳/機械・精密機器/技術職)
親孝行しなくちゃ! と思いつつもなんだかんだでお金を出してもらうこともあります……。少し豪華な旅になるのが、母親と行く旅行ならではの楽しみかもしれませんね。
金銭面で頼りにするのはちゃっかりした感じもしますが、女子として女子旅ができるのは少し意外だったのではないでしょうか。たまには母親と親子水入らずで旅行に行くのもよいかもしれませんよ。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年10月にWebアンケート。有効回答数186件(22歳~34歳の働く女性)
※この記事は2015年10月31日に公開されたものです