お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

半額商品しか買わない!? みんなが貯金を増やすためにしていること

宇田川ノリコ

せっかくお給料が入金されても、放っておいたら減るばかりの貯金通帳の残高。みんなはこの数字がゼロになる前にきっちり手を打って、貯金額を増やす工夫をしている? 貯金を増やすために毎月コツコツ続けていることについて、働く女性たちにアンケートで聞いてみました。

◆毎月の貯金額を増やすために気をつけていることはありますか?

気をつけていることが「ある」と回答した人が6割と、「ない」を少し上まわる結果に。「ある」という人からは「給料から自動的に天引き」「記録を取ってムダを省く」「電気代を節約する」ほかに「コンビニになるべく行かない」ことを実践している人も。一方で「ない」という人からは「何をやっても続かない」「誘惑に負けてしまう」という声が多かったよう。

[回答者数:200(1年目=4.0%、2年目=4.5%、3年目=4.0%、4年目=9.0%、5年目=10.5%、6年目=13.0%、7年目=20.0%、8年目=6.0%、9年目=13.0%、10年目以上=16.0%、その他=0.0%)/『マイナビウーマン』調べ。2015年9月にWebアンケート、22~34歳の働く女性]

Q.そう答えた理由や実際に気をつけていることを具体的にお答えください。

■コンビニに行かない

・「コンビニでお菓子を買うのをやめる。安くても数回買えばすぐに1,000円になる」(電機/営業職/5年目)
・「コンビニに寄らない。ムダ遣いをしてしまうから」(小売店/販売職・サービス系/4年目)

■お弁当で昼食代を節約する

・「お弁当を持参して、ランチ代を節約する」(学校・教育関連/専門職/4年目)
・「なるべくお弁当を作る」(商社・卸/事務系専門職/7年目)

■貯金分は最初にわける

・「給料が出たら貯金分を抜いてから使う」(小売店/販売職・サービス系/7年目)
・「すぐに使えないように普通預金口座とわけて貯める」(金融・証券/販売職・サービス系/4年目)

■クーポンやポイントを賢く使う

・「クーポンを使うなど節約する」(情報・IT/技術職/11年目)
・「買い物のときにポイントやクーポンなどを上手に使うこと」(食品・飲料/専門職/1年目)

■貯金を自動化しておく

・「給料天引きにしておく」(電機/事務系専門職/6年目)
・「給料から天引きされて、定期貯金にまわしている」(医療・福祉/専門職/8年目)

(次ページ)きっちり貯金を増やすコツとは?

次のページを読む

SHARE