男子だって寂しい時がある! 「人恋しさを感じる季節」 1位は秋or冬?
ふとしたときに孤独を感じたり、誰かにそばにいてほしい……と思ったことはありませんか? そんな「人恋しさ」を感じる気持ちは、季節によってもちがってくるものなのかもしれません。そこで男性たちに、「人恋しさ」を感じる季節はいつかアンケートで聞いてみました。
Q.「人恋しさ」を一番感じる季節はいつですか?
1位「冬」58.0%
2位「秋」23.9%
3位「春」9.4%
4位「夏」8.7%
圧倒的に多くの男性たちが、「冬」に人恋しさを感じると答えています。寒くなってくると人肌の温もりが恋しくなるからかもしれません。それぞれの季節を選んだ理由を聞いてみました。
1位「冬」
・「寒いから一人でいるとさみしくなります」(31歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
・「寒いと誰かとくっつきたくなるから」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「クリスマスなどのイベントが多いから」(33歳/学校・教育関連/専門職)
寒いと誰かとくっついて温もりを感じたい、という理由が圧倒的多数。ほかにもクリスマスやバレンタインなどのイベントのときに、1人では寂しく感じてしまう人も多いのかも。そんな気持ち、なんとなくわかる気がしますね。
2位「秋」
・「寒くなってくると同時にさみしくなる」(28歳/医療・福祉/専門職)
・「なんか切ない気持ちになって人恋しくなる」(31歳/食品・飲料/技術職)
・「季節的にも寂しいから」(28歳/自動車関連/技術職)
秋はなんとなく物悲しい気持ちになるのは、男性も同じようです。少しずつ寒くなって冬に近づいているのを感じるだけで、ほかの季節にはない寂しさを感じてしまうのかも。ちょっとセンチメンタルな気持ちが、人恋しさを一層かきたてそうですね。
3位「春」
・「人や場所など環境が変わる時期だから」(22歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「別れの季節だから」(30歳/運輸・倉庫/技術職)
・「出会いの季節」(30歳/金融・証券/事務系専門職)
1年のうちで一番環境が変わるのが春かもしれません。別れがあったり新しい出会いがあったりして、気持ちも大きく揺らぐときです。誰かと一緒にいたい、という気持ちが高まるのも無理はないかもしれません。
4位「夏」
・「カップルが多く、独り身だと寂しい季節」(33歳/機械・精密機器/技術職)
・「花火大会など一人では出かけづらいイベントが多いから」(33歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「夏こそ、誰かと一緒に海に行きたくなる」(28歳/情報・IT/技術職)
海や花火大会など、カップルを目にする機会が多いのが夏かもしれません。1人で出かけるのはあまりにも寂しすぎる、という意見も。夏を満喫するためにも、一緒にいてくれる誰かが欲しくなるのかもしれませんね。
まとめ
それぞれの季節に、それぞれ人恋しくなる理由があるような気がしました。なんとなく寂しいな……と思ったときに誰かに一緒にいてほしいと思う気持ちは、男性も女性も変わらないようです。今年の秋冬に向けてのこれから、一緒にいてくれる誰かを探す人も多くなるかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年8月にWebアンケート。有効回答数138件。22歳~39歳の社会人男性)
※この記事は2015年09月02日に公開されたものです