だったらヨリ戻せばいいじゃん!! 元カノを放っておけない彼への怒りエピソード4選
彼の元カノは、恋する女性にとってとても厄介な存在です。別れたはずなのに、なぜか彼の周囲に影を見せる元カノに、彼も放っておけない様子。そんな彼に対して怒りが爆発したエピソードを、社会人の女性に聞いてみました。
■聞きたくない元カノの話
・「元カノの話ばかりする彼がいました。今カノに失礼だと思わないのかと思う」(31歳/建設・土木/事務系専門職)
・「自分よりも元カノを気にかけているように感じるので」(23歳/その他/事務系専門職)
元カノの話を平気でしてくる男性って、けっこう多いですよね。今の彼女が聞いたらどんな気持ちになるか考えないのでしょうか? ひどい場合は、元カノと今カノを比較することも。そんなに元カノがいいなら別れなきゃよかったのに。
■未練がましい思い出の写真
・「元カノの写真を捨てずに取っておいていた。見つけて燃やさせた」(33歳/運輸・倉庫/秘書・アシスタント職)
・「元カノとの写真がまだケータイに入っていたのがわかったとき」(33歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)
一説によると、過去の恋人との思い出の品を取っておく人は、女性よりも男性のほうが多いそうです。今カノがいないときにひとりで思い出に浸っているのでしょうか。歴代の彼女の写真を取っておくことに何の意味があるのか、女性にはわからないのです。
■別れた男に相談する内容は?
・「頼られたら行かなきゃという態度を取られたときに、じゃあ連絡手段を絶てばいいと思った」(23歳/医療・福祉/専門職)
・「元カノの今彼に関する相談を親身に受けていて、『じゃあヨリ戻せば?』と思った」(30歳/建設・土木/事務系専門職)
一度は愛情でつながった相手。困ったときは力になりたいと思うのは自然なことかもしれませんが、その優しさによって傷つく人もいることを忘れないでほしいものです。やけぼっくいに火が付く前に、火種を消してください。
■関係を絶ちたくないの?
・「仕事の心配とかいちいち聞いてる」(26歳/運輸・倉庫/秘書・アシスタント職)
・「友だちとしてつながっていたので。でも、自ら絶ってくれた」(31歳/学校・教育関連/技術職)
別れた瞬間、別々の道を歩み始めたはずの男女。その別れが円満であればあるほど、友だちとしての付き合いが続いていく可能性があります。ですがそれは本当に美しい別れ方なのでしょうか。ずるずると、楽しかった日々を引きずることにはならないでしょうか。
好きな男性と結ばれた女性なら誰しも、今の幸せを壊したくないと願います。元カノの存在感が強ければ強いほど、その願いも比例して強くなるでしょう。元カノの存在が2人の関係に暗い影を落とさないよう、男性にはしっかりと関係を清算してもらいたいものですね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年7月にWebアンケート。有効回答件数205件(22歳~34歳の働く女性)
※この記事は2015年08月10日に公開されたものです