お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

高い? 安い? それとも妥当? 「ランチ代1,000円」に対する女性のホンネ。

ファナティック

仕事中の楽しみだったり、休日にちょっとした贅沢をしたくなったりする「ランチ」。おいしい食事は人を幸せにするなんて言いますが、毎日ランチを楽しもうと思うと、それだけお金もかかってしまいますよね。今回は、女性のみなさんにランチにまつわるこんな質問をしてみました。

Q.あなたは、「ランチに1,000円かける」のは高いと思う? 安いと思う?
高いと思う……71.1%
妥当だと思う……27.4%
安いと思う……1.5%

「1,000円は高いよ!」という意見が全体の7割以上を占めました。みなさん、お財布のひもは固いようですね。では、それぞれの回答を選んだ理由を見てみましょう。

<「高いと思う」派の意見>

■その出費はつらい……

・「毎日1,000円かかったらつらい」(27歳/金融・証券/販売職・サービス系)

・「毎日そんなに使っていたらすぐにお金がなくなる」(25歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)

・「1日の食費を1,000円でまかなっているので高い」(26歳/学校・教育関連/事務系専門職)

毎日ランチを外で、と思ったら相当な額ですよね。平日だけでも約20日間……夜飲みに行ったり、週末に遊びに行くことを考えると痛い出費です。

■もっと安くすませることができる!

・「お弁当であれば、500円以内に収まると思うので」(22歳/情報・IT/技術職)

・「ワンコイン弁当とかあるから。でも月に何回かはごほうびで行きたい」(25歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

・「近くにコンビニくらいしかなく、だいたいのお昼は500円以下なので」(27歳/金融・証券/営業職)

オフィス街へ行くと、ランチ時にお弁当を売っているお店がたくさんあります。そういったお店でワンコインで済ますことができるのなら、1,000円は高いと思ってしまうのかも。

<「妥当だと思う」派の意見>

■場所によってはこれくらい

・「銀座によく行きますが、ラーメンがだいたい2コインだからいいのでは……」(30歳/運輸・倉庫/技術職)

・「自分の近隣で食べようと思うとその位が普通なので。ひとりで家で食べるときは節約もするけど、人と外で食べるときに1,000円で高く感じるのは心が狭すぎだと思う」(33歳/小売店/販売職・サービス系)

・「場所が高いエリアならそれくらいいってしまうので」(30歳/生保・損保/事務系専門職)

場所によっては、ランチを提供するお店の平均額が1,000円くらいということも。そんなところにオフィスがあると、ランチの出費もなかなか抑えることができず、仕方がないと思うのかも。

■それ以上はきついけど……!

・「外で食べるランチはだいたい1,000円くらいだろうと普段から腹をくくっている」(27歳/金融・証券/事務系専門職)

・「1,000円がボーダーライン」(23歳/生保・損保/事務系専門職)

・「1,000円あれば、高い店の料理もセットで食べられたりするから」(33歳/医療・福祉/専門職)

「1,000円までは何とか出す」という人の声が多く聞こえました。毎日ではなく、たまにならこれくらいの出費でおいしいものを食べたいですね。

<「安いと思う」派の意見>

■おいしい食事で元気になりたい!

・「仕事の活力になるし、食事は大切なことだからしっかりとりたい」(30歳/医療・福祉/専門職)

・「休日に遊びに行くときのランチならもうちょい払ってもいいと思う。毎日のランチなら1,000円は高い」(28歳/医薬品・化粧品/技術職)

ランチに重きを置いている人であれば、これくらいの予算は許容範囲内の様子。むしろ「もっと出してもいい」という人も。ただし、毎日となるとやはり高い……と思う人もいるようです。

いかがでしたか? 外食費を削るとかなりの節約になりますが、切りつめすぎると、心も体もパワーダウンしてしまうもの。お財布の中身をしっかり管理することも大切ですが、たまには素敵なお店でランチをして、リフレッシュするといいかもしれませんね。あなたは、「ランチに1,000円かける」のは高いと思いますか? 安いと思いますか?

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

※『マイナビウーマン』にて2015年6月にWebアンケート。有効回答数201件(22~34歳の働く女性)

※この記事は2015年06月22日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE