お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

男性のホンネ! 結婚したら親と同居してほしいと思っている男性⇒「12%」理由とは?

料理する家族お付き合いをしている彼との最終目標は結婚、という方も多いのではないでしょうか。結婚には家族とのつながりも必要になってきますから、2人だけの問題ではなくなってきます。結婚して、彼の両親と同居したい、と考えている女性はあまりいないと思いますが男性は自分の両親と同居してほしいと思っているのでしょうか、聞いてみました。

Q,結婚したら自分の親と同居したいと思いますか?

してほしい:12.0%
しなくてもよい:88.0%

はっきりと「同居してほしい」と言っている男性は12%となりました。イマドキ多い数字かな~と感じますが、いかがでしょうか。それぞれ詳しい意見を聞いてみましょう。

してほしい派

「いずれ介護が必要になるから」(28歳/金融・証券/専門職)

「長男だし家を最終的には継がないといけないから」(36歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)

「年も取ってきて心配な面があるし、私が一人っ子でいざとなった時に様子を見られる人が他に居なくなってしまうから」(35歳/金属・鉄鋼・化学/その他)

「そのほうが楽だし、なにかあっても、お互いに頼れるから」(32歳/電機/技術職)

長男であったり、一人っ子であったりすると、親への責任感もあるのでしょう。お付き合いをしている段階で、兄弟構成まで考えている女性はいまどれくらいいるのでしょう? 昔のように「長男が絶対に家を継ぐ」という風習は薄れてきている時代です。気にしたことのない女性がほとんどでしょうが、結婚を考えている彼ならば兄弟構成も考慮してみた方がいいかもしれません。

しなくてもよい派

「絶対に子どもの育て方や家事のやり方なのでトラブルになるから。なにより親に結婚後も干渉されたくない」(29歳/不動産/その他)

「特別しなくてもいいが、年をとったらせめて実家の近くに住みたい」(24歳/電機/技術職)

「親離れして妻と2人ですごしたいから」(26歳/生保・損保/事務系専門職)

「嫁姑問題とか起きたら面倒くさそう」(27歳/通信/技術職)

「面倒だし、板挟みになるから」(33歳/学校・教育関連/専門職)

同居をしなくてもよい、という男性が多いのですが、年をとったら近くに住みたい、など後々、同居の必要があることがあるかもしれません。「今は」必要なくても、後々、その気持ちがあるのかも結婚時に確認しておきたいですね。

嫁姑問題などを考慮して、同居しなくてもよい、と言ってくれている男性が多いですね。お嫁さんのことを考えてくれているようにも見ますが、自分が板挟みになるのを恐れているのかもしれません。どんな距離感でお付き合いをするにしても、いい関係を築けるご両親がいる家にお嫁にいきたいですね。

※画像は本文と関係ありません

※『マイナビウーマン』にて2015年6月1日~6月9日にWebアンケート。有効回答数132件(21歳~39歳の働く男性)

※この記事は2015年06月20日に公開されたものです

SHARE