「こんな夢が見たい!」とイメージして本当にその夢を見た女性のエピソード4選
夢は寝ている間の無意識下で見ているものなので、自分でコントロールすることはできないですよね。では、寝る前に「こんな夢が見たい!」と強く願えば、人はイメージした通りの夢を見ることができるのでしょうか? 今回は、そんな経験をしたことのある女性にエピソードを聞いてみました!
■夢をコントロールするコツ?
・「寝る直前まで妄想を続ける」(33歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「手を繋ぐと同じ夢を見られると聞いたので、姉と手を繋ぎ寝たら本当に同じ夢を見られた!」(29歳/小売店/販売職・サービス系)
自分の思い通りの夢を見るコツは「寝る直前まで妄想を続ける」ということなのだとか。またほかの人と同じ夢を見たいときには、手をつなぐといいそう。この方法を繰り返していればいつか思い通りの夢が見られるかも!? すぐにでもできることなので、試しにやってみては?
■会いたいと願い続ければ、夢の中で芸能人に会える
・「大好きなアーティストに会いたくて、ずっと考えながら寝たら会えた」(29歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「大好きな芸能人に会いたいと思って寝たら、間近で芸能人がいた。下の名前で呼ばれたらもう幸せでした(笑)」(25歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
ものすごく大好きで、ずっと「会いたい!」と願い続けている芸能人やアーティストがいると、夢の中にあらわれやすいそう。枕の下に大好きな芸能人の写真を入れるより、強い気持ちで会いたい! と願いながら眠ったほうが夢にはあらわれやすいのかもしれませんね。
■会いたかった人に会えた
・「他界した祖母が夢に出てきて、うれしくて目が覚めたときに泣いていました」(32歳/ソフトウェア/事務系専門職)
また芸能人だけでなく、亡くなってしまった人にも会いたいと思い続ければ、夢の中で会うことができるよう。ものすごくつらいことがあり、どうしても会えない人に相談したいときには、寝る前にその人のことを考え続けると夢の中にあらわれてくれるかも!?
■好きな人にも、会いたいと思えば夢の中で会える
・「好きな人と遊んだ夢」(28歳/情報・IT/営業職)
・「好きな人のこと」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
さらに好きな人も、強く願えば夢の中で会うことができるよう。これができれば遠距離恋愛中でさびしいときも、つらい片思いをしているときにも気持ちがやわらぎそうですよね。
夢を自分でコントロールするのは難しいもの。ただし中には、自分の強い願いによってそれを可能にした人もいるよう。これはやってみるしかない!? どうしても会いたい人がいるなら、ぜひだまされたと思って眠る前にその人のことを考えてみてはいかが?
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年4月にWebアンケート。有効回答数230件(22歳~34歳の働く女性)
※この記事は2015年05月23日に公開されたものです