お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「結婚したら子どもをつくるのが当たり前」はもう古い? 約6割の働く女性は●●と回答!

ファナティック

女性が男性と同じように働くことが当たり前になった現代社会では、数十年前とは比べものにならないほど、多種多様なライフスタイルが存在し、「女性はこうあるべき」という枠もなくなりつつあります。それは結婚においても同じこと。「家族」という概念も、自由になってきている昨今、働く女子たちに子どもについての質問をしてみました。

Q.あなたは結婚したら、子どもをつくるのは当たり前だと思いますか?

「思う」……40.5%
「思わない」……59.5%

数十年前にこのような質問を女性にしたら、きっと、ほとんどの人が「子どもをつくるのが当たり前」と答えたかもしれません。しかし今では、約6割の女性が「当たり前ではない」という考えを持っています。では、それぞれの理由を見ていきましょう。

結婚したのだから、子どもをつくるのは当たり前だと思う

・「子どもができない原因がないなら、普通につくるべき」(33歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)

・「子どもがいたほうがにぎやかで楽しい家庭になると思うから」(31歳/ソフトウェア/事務系専門職)

・「そのための家庭だと思うから」(29歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)

・「人間として、子孫を残すことは当たり前だと思うから」(26歳/アパレル・繊維/事務系専門職)

・「老後を支えてもらう、日本を担ってもらうためにも子どもはつくりたい」(30歳/小売店/販売職・サービス系)

こちらは、「自分が子どもを産みたいと思っているから」という意見の人も多く見られました。「子どもを産まないのであれば、結婚しなくてもいいのではないか」と考える人も多かったです。

結婚したからといって、必ずしも子どもを産むわけではない

・「できたらいいけれど、互いにほしくなければそれもありかなとも思う」(30歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

・「選択することであって当たり前ではないと思う」(28歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)

・「今の時代、子なしはありふれているし、子どもがほしくても経済的、環境的な問題があって諦めている夫婦もたくさんいるので、結婚したら子どもを作って当たり前とは言えないと思う」(22歳/小売店/事務系専門職)

・「子どもをつくることが幸せになるとは限らないから」(22歳/医療・福祉/専門職)

・「2人がいいっていう夫婦でもありだと思う」(30歳/金融・証券/営業職)

子どもをつくらない事情は人それぞれです。個人の考え方、経済的、身体的理由など、「子どもがほしくないからつくらない」という理由だけではありません。ライフスタイルは本当に幅広くなっているようですね。

女性にとって、誰しも一度は考えるであろうこのテーマ。産む側の女性だからこそ、いろいろ考えてしまうテーマでもありますよね。「結婚したい」と思うパートナーができたときは、「子どもについてどうしたいのか」ということを、きちんと話し合うことが必要です。

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

※『マイナビウーマン』にて2015年3月にWebアンケート。有効回答数215件(22歳~34歳の働く女性)

※この記事は2015年04月26日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE