【銀座土産】売り切れ必至! 粒あん×蜜漬けあんずのおいしいコンビネーションが楽しめる「あんず大福」
その日のうちにいただきたい和菓子や生菓子は、余計な添加物が入っていないので素材の自然なおいしさが楽しめるのはもちろん、その日にわざわざお店に立ち寄ってきてくれたという気持ちが伝わるのでもらったほうもうれしいもの。大切な仕事仲間や日頃お世話になっている人へ、おいしい和菓子をプレゼントしてみては?

「果匠正庵」の「あんず大福」。お餅の中には、粒あんとあんずがぎっしり♪ 間にはお餅の層があり、まさに職人技。
広尾に本店を構える「果匠正庵」の「あんず大福」(194円)は長年のファンも多い看板商品。国産小豆を使った粒あんと、3日間かけてていねいに蜜漬けにした干しあんずをやわらかな餅皮でくるんだ、贅沢な大福だ。ちょうどいい甘さのあんことアクセントとなるあんずの酸味が評判で、広尾セレブやモデルの間でもいざという時の手土産として人気。一口サイズで食べやすいのもうれしいポイントだ。
食べてみるとわかるように、中のあんずと餡の間には味が混ざらないようにお餅の層が。口に入れた時に初めて、甘みと酸味が一体となるように職人の技が活かされている!

「果匠正庵」の「あんず大福」。「お茶とあなたとあんず大福」という文字にほっこり。
ギフト用には竹かご入りがおすすめ。見て食べて、ほっこり和んでもらえる時間を贈ろう。

「果匠正庵」の「あんず大福」。ギフト用にはどこか懐かしい竹かごに詰めてもらって。
どうしてもお菓子が食べたい! そんなときの低カロリーお菓子の選び方>>
果匠正庵
住所 東京都中央区銀座3-6-1松屋銀座B1F
電話 03-3567-1211
(文:高橋瑞穂、撮影:瀬尾直道)
※この記事は2014年10月14日に公開されたものです