今からでも遅くない!? 季節の変わり目に起きる肌荒れを防ぐ方法9つ
夏から秋にかけてのこの季節。急に涼しくなったり、寒暖差が大きくなったりすると肌のカサカサ、吹き出物などの肌トラブルが起きやすくなります。
また、急な変化に体がついていけず、自律神経のバランスが乱れることで内臓機能が低下し、肌荒れの原因になることも。そんな季節の変わり目の肌荒れを防ぐために、ポートサイド女性総合クリニック ビバリータ院長 産婦人科医の清水なほみ先生に物理的、精神的の両面からできる対策を教えていただきました。
秋到来! 季節の変わり目に肌荒れが起きる理由って?
9月に入って涼しくなってくると、なぜかお肌がカサカサ、吹き出物が出るなどの肌荒れが気になる方も多いはず。これにはどのような理由があるのでしょうか?
「朝晩の寒暖差が大きくなる、空気が乾燥するなど、秋口は肌へ刺激になることが多い時期でもあります。肌の水分と皮脂のバランスが崩れるので、乾燥やニキビなどが起きやすくなることはあるでしょう。また、秋は夏に蓄積した紫外線などの影響が出る時期でもあります」(清水先生)
また、もう一つ、秋の肌荒れの大きい原因があるようです。
「急に涼しくなってくる秋は、その温度変化に体がついていけず、自律神経のバランスが乱れやすいので、熟睡できなくなったり内臓機能が低下したりすることがあります。それに伴い、肌の新陳代謝が悪くなったり便秘がちになったりすることで、肌荒れにつながる可能性が考えられます」(清水先生)
季節の変わり目に肌荒れを防ぐ方法とは?
では、何かと変化の大きい秋の初めごろに起きる肌荒れ対策を見てみましょう!
●お肌への対策
・スキンケア用品を衣替えする
・いつも以上に保湿する
・刺激の強い化粧品は控える
・洗顔は水で行う
・強いクレンジングが不要なメイクに変える
「お肌への対策としては、スキンケア用品の衣替えがおすすめです。化粧水は保湿力の高いものに切り替えたり、夏は使っていなかった乳液や保湿クリームを使ったり、お肌の状態に合わせて変えていきましょう。また、洗顔時にお湯を使わない&洗い過ぎないなど自然な肌の油分を奪わないように心がけ、アルコールが含まれた刺激の強い化粧品の使用は控えることも大切です」(清水先生)
では、ストレスや自律神経の乱れに対する対策としては何があるのでしょうか?
●ストレスや自律神経の乱れへの対策
・1日3食決まった時間に食事をする
・睡眠をしっかりとる
・お風呂に入って血行をよくする
・アロマを利用して体内リズムやホルモンバランスを整える
「基本的なことですが、自律神経の乱れによる肌荒れの場合には、生活リズムを整えることが一番です。1日3食決まった時間に食べることや、睡眠をしっかりとること、お風呂に入って血行をよくすることを心がけましょう。入浴も、夜リラックスするにはややぬるめ、朝目を覚ますのであれば熱めのお湯につかるなど、体内リズムにメリハリをつけるといいでしょう。
また、アロマを使うのもおすすめです。体内リズムを整える効果のあるラベンダーや、ホルモンバランスを整えるクラリセージやゼラニウムなどを使ってみてください」(清水先生)
意外と盲点になりがちな季節の変わり目に感じる、目に見えないストレス。
肌への直接的な対策だけでなく、体内リズムや精神面の対策も積極的に実践したいものですね。
(取材協力:清水なほみ、文:石原亜香利)
※画像はイメージです
※この記事は 総合医学情報誌「MMJ(The Mainichi Medical Journal)」編集部による内容チェックに基づき、マイナビウーマン編集部が加筆・修正などのうえ、掲載しました(2018.05.31)
※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください
※この記事は2014年09月19日に公開されたものです