お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

冷え対策で靴下を重ね履きしていいの?「靴下の締め付けに注意」

冷えの対処方法にもいろいろありますが、靴下の重ね履きを試したことのある人もいるのではないでしょうか。

【週末にチェック!体の疲れ度を自分で調べる方法】

オフィスで靴下を数枚重ねて履いたり、就寝時に足先の冷たさで眠れず、靴下を重ね履くという人も。

履く靴下の枚数が多いと、足がポカポカと温かくなりそうな気もしますが、実際そうならないという話も聞きます。そこで、靴下の重ね履きする時に気を付けたいこととは何でしょうか?

それは、靴下の締め付けで、血行不良を起こさない、ということです。足首のゴム部分がきつく、跡がくっきり残ってしまったり、重ねることで足の指の動きや足首の動きが妨げられてしまうと、かえって血行が悪くなり、冷えてしまう可能性があります。

自分の足がもう片方の足に触れて、冷たすぎてゾクゾクするほどの冷えがある人は、靴下を重ねて履いてもなかなか温かい感覚は得られないかもしれません。靴下自体には、ホットパックのように深部まで熱を伝えるといった機能がないため、体熱を逃がさない機能はあってもなかなか足の深部の冷えの解消まではいかない可能性があるのです。

靴下の重ね履きをする場合は、通気性の良いものや重ね履きに適した生地の厚みのものを選びましょう。そして冷えのある人が靴下の保温効果を得るために、積極的に足を温めることも取り入れると良いでしょう。

●足の血行をよくする方法

・バケツや洗面器に熱めのお湯を入れ足を3分間ほどつけます。その後、冷たい水を入れたバケツ・洗面器に同じく3分間ほど足をつけます。これを交互に数回繰り返すことで、血行を促進させます。よく、足を拭いて湿気を取りましょう。

・つま先立ちとかかと立ちを数回繰り返し、足首を動かす筋肉に刺激を入れます。足の血行を改善させましょう。

・足の指でタオルを掴んだり、離したりと普段なかなか動かさない足の指を動かしましょう。

・足の裏をまんべんなく指圧してみましょう。

著者プロフィール

檜垣 暁子(ひがき あきこ)。オールアバウト 肩こり・腰痛ガイド http://allabout.co.jp/gm/gp/51/ カイロプラクティック理学士・日本カイロプラクターズ協会(JAC)正会員。現在は、横浜市に治療室を開院し、日々、肩こりや腰痛を始めとする不調を訴える患者さんの診療に当たっている。

※この記事は2014年01月31日に公開されたものです

SHARE