旭山動物園を超える人気の動物園は? 動物園&水族館ランキングをトリップアドバイザーが発表
旅行口コミサイトTripAdvisor Inc.が運営するトリップアドバイザーと20の関連旅行サイトは、「行ってよかった動物園&水族館ランキング2013」を公表した。このランキングはトリップアドバイザーに投稿された日本人旅行者による口コミの5段階評価や投稿数をもとに集計されたもので、2012年7月から2013年6月の投稿を集計対象としている。
動物園部門の第1位は和歌山県のアドベンチャーワールド。アドベンチャーワールドではパンダが5頭飼育されており、「パンダがガラス越しでなく、それも割と近い距離で見られることにまずは大興奮」「思った以上にパンダも近くでゆっくり見られる」などの口コミがあった。2位は行動や生活を見せる「行動展示」を導入したことで注目を集めた北海道の旭山動物園、3位は昨年12位から大きくランクアップした東京都の多摩動物公園となった。
水族館部門は、沖縄美ら海水族館が調査開始以来4年連続の1位を飾った。沖縄の観光スポットでもある同水族館に対しては「水槽数が多いわけではありませんが、多方面から見れる工夫が素晴らしかった」「日本全国のいろんな水族館に行っていますが、やはりここは特別」などの口コミが見られた。2位は福島県のアクアマリンふくしまで、「震災時の様子や標本、水族館に置いてある“岩”の秘密など、ためになる話を地元の言葉で話してくれる」と、東日本大震災で大きな影響を受けつつも、その経験を生かした展示などが評価されているようだ。3位は、岐阜県の世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふで、昨年18位からトップ3入りした。
- 動物園(1位)アドベンチャーワールド(和歌山県/白浜町)
- 動物園(2位)旭山動物園(北海道/旭川市)
- 動物園(3位)多摩動物公園(東京都/日野市)
- 水族館(1位)沖縄美ら海水族館(沖縄県/本部町)
- 水族館(2位)アクアマリンふくしま(福島県/いわき市)
- 水族館(3位)世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ(岐阜県/各務原市)
- 動物園トップ10()内は昨年の順位
- 水族館トップ10()内は昨年の順位
※この記事は2013年08月27日に公開されたものです