お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

おトクなはずが、逆に損する!? “マネーの落とし穴”回避術

花輪陽子

恋愛、転職、結婚、出産……、さまざまなライフイベントに、マネーの悩みはつきもの。なかなか人には相談しにくいお金とライフプランのお悩みを、編集部が読者に代わり、FP花輪陽子さんにガチンコ相談!

今回の相談者は「どれくらい貯金しておくべきなのかわからないため、大きな買い物をするのが不安」という、memecoさん(33歳)。でも、残業代が多くもらえた月などは気持ちが大きくなって家電などを衝動買いしてしまうことも。バランスよく支出しながら無理なく貯金するにはどうすれば……? FP花輪陽子さんに伺いました。(取材・文/島影真奈美)
※memecoさん後編はこちら

目標や目的がない貯金なら、思いきって運用してみたほうがいい?

月々余った給与やボーナスを貯金していて、それなりにお金が貯まってもいるけれど、これといって目標や目的もないせいか、将来のことを考えると不安な気持ちになります。仲のいい先輩からは「貯金を一カ所にまとめて100万円単位で運用してみたらどう?」と勧められているけれど、お金を手元に残しておかないと不安。投資に興味はあるけれど、いくら手元に残しておけば大丈夫かわからないので、決心がつかずにいます。(memeco/建設・土木/営業職/33歳)

【memecoさんprofile】手取り年収450万円、手取り月収20万円。使いたい分は使い、余った分を貯金する。特に外食は「おいしいものにはいくらでも出す」主義。まだ独身ということもあり、食に関しては節約していない。人から教えてもらった店にすぐ行きたくなり、外食の予算はだいたい一回あたり5,000円~8,000円。ストレスがたまると、つい外食してしまう傾向も。人見知りなので、新しい人と会うよりも気心の知れた人と食べに行きたいタイプ。不特定多数が集う“美食会”のような催しには参加せず、仲のいい先輩が教えてくれたお店やテレビで紹介されていたお店に行くことが多い。

編集部 「漠然と貯金しているせいか、どれくらいお金を貯めておくべきかわからず、不安」という、memecoさん。まずはどのあたりから手をつければいいのでしょうか。

花輪 「余った分を貯金」というやり方だと、なかなかお金が貯まりづらいのですが、それでも、200万円以上貯蓄があるmemecoさんは恐らく「貯蓄センスがある」タイプ。まずは毎月、給料が入ったら手取り月収の20%を貯蓄にまわすことを目標にしてみるのはどうでしょう。

編集部 使ってしまう前にあらかじめ、貯蓄分をよけておくわけですね。

花輪 先取り貯蓄の習慣が身につくと、貯蓄スピードがグッと上がります。

編集部 現在の貯蓄額は月々およそ1万円だそうですが、手取りの20%を貯蓄にまわすなら月々4万円。貯蓄額を増やすとしたら、その分どこを節約すれば……?

花輪 まず気になるのが保険料です。月々1万円はシングル女性の保険料としてはちょっと高めなんです。

編集部 保険会社に転職した先輩の勧めで、3年前に医療保険と養老保険、死亡保険に加入したそう。memecoさん自身は「いずれ保険加入しなければ、と思っていたのでちょうどよかった」と考えているとか。今でも保険のことを教えてもらったり、一緒に飲みに行ったりする関係が続いているのがうれしいそう。それでも、シビアに保険を見直すべきでしょうか?

【次ページ】リスクを認識せずに「好意でオススメ」する営業マンに注意

次のページを読む

SHARE