他人は見て見ぬふり!? でも無駄な「あなたのお金遣い」は?
「なんでそんなことにお金をかけてるの?」「私ならこんな使い方、絶対にしない!」と、まったく理解できないお金の使い方をしている人はあなたのまわりにいませんか? そこで、同世代の働く女子たちにアンケートを実施。ずばり「無駄だと思うお金の使い方」とは?
7割近くの人が「ある」と回答。集まったエピソードも、「節約したら?」レベルのものから、ちょっとどん引きしてしまうような使い方をしている人まで、多種多様。一方、「ない」と答えた人は、「自分のほうがよっぽど無駄遣いしているから」という自己反省型と、「他人が自分のお金をどう使おうが自分には関係ない」といった“我関せず”派が目立ちました。
[回答者数:300(1年目=8.3%、2年目=12.7%、3年目=9.0%、4年目=13.0%、5年目=8.0%、6年目=8.7%、7年目=10.7%、8年目=9.7%、9年目=8.0%、10年目以上=10.7%、その他=1.2%)/『マイナビウーマン』にて2013年2月にWebアンケート]
そう答えた理由や、「無駄だと思うお金の使い方」にまつわる具体的なエピソードがあれば教えてください。
必要以上に高い食事や買い物
- ワイン1本に10万近く出す。(自動車関連/技術職/4年目)
- ほとんど使わないのに、家族があまりにスペックの高いPCを買ってきたときには、ちょっと無駄だろうと思った。30万円くらいはしたはず。(学校・教育関連/専門職/1年目)
- 主人の自転車100万円。(金融・証券/事務系専門職/8年目)
- 友達は年に1回着るか着ないかの着物に何十万も使う。(医療・福祉/専門職/10年目以上)
- 元職場の同僚が、ブランド物のバッグを無理して買ったこと。10万円ほどだったと思います。ブランドは無理して手に入れるものではないと思う。(小売店/販売職・サービス系/7年目)
- 乗りもしない車を何台も持っている人。車は一台で十分。(団体・公益法人・官公庁/専門職/6年目)
定価で買う必要なし!
- コンビニでの飲み物やお菓子の購入。探せばもっと安い場所があるのに、定価のコンビニで買うのは無駄遣いだと思う。(情報・IT/技術職/4年目)
- 日用品(歯磨き粉や生理用品)を、コンビニで買う。スーパーやドラッグストアで買えばいいのに、と思ったことがある。(食品・飲料/事務系専門職/9年目)
- 割引があるものを定価で買うのは無駄だと思う。CDとかは500円くらいちがったりする。(学校・教育関連/事務系専門職/1年目)
- ちょっと待てばセールになりそうな日用品などを定価で買う。(自動車関連/秘書・アシスタント職/8年目)
- 100均にもありそうなものをわざわざ高いところで買う人……もったいないぞ!(学校・教育関連/専門職/7年目)
たかが105円。されど105円
- 時間外手数を払って、お金を下ろす(その他/営業職/8年目)
- ATMの休日・時間外手数料、105円。なんで自分のお金を出すのにお金を払わないといけないんだと、いつも不思議。だったら預けなければいいのに……。(金融・証券/専門職/3年目)
- 銀行の出金手数料。無料の時間に下ろせばいいのに……。(医薬品・化粧品/専門職/9年目)