お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

ネットスラング「闇落ち」って? 意味や使い方、関連語も紹介

上色ゆるり

「闇落ち」とはどういう意味か知っていますか? 聞いたことはあるがほとんど知識がない、という人も多いはず。今回は「闇落ち」について解説します。使い方や類義語も覚えて、ネット用語の知識を深めましょう。

「闇落ち」は、アニメやゲーム好きな人たちにとって馴染み深いネットスラングの1つ。

「闇落ちキャラ」というような「闇落ち」を使った単語も多く、SNSなどでも頻繁に登場する単語です。

しかし、日常生活ではあまり使われないため、どのような意味なのか全く知らない、という人も多いでしょう。

そこで今回は、「闇落ち」の意味について解説します。

例文を交えて使い方も解説するので、「ネット用語をもっと知りたい!」という人はぜひチェックしてみてくださいね。

「闇落ち」とは? 意味と語源を解説

「闇落ち」という言葉には、一体どのような意味があるのでしょうか。また、どのようにして生まれた言葉なのか、由来も気になることでしょう。

まずは、「闇落ち」の意味と語源を解説していきます。

「闇落ち」の意味

「闇落ち」とは、良い人が悪い人になること、光の存在だった人が闇へ落ちることを意味します。

主に、アニメやゲームのキャラクターを対象にして使われる言葉で、主人公の味方だったキャラクターが、敵側に回ることを意味する場合もあります。

「良い人を演じていた人物が、本性を現し、悪い人として登場する」といったパターンは「闇落ち」とは言いません。

嫉妬心や精神的ダメージなど、何かしらの出来事をきっかけに、善人が悪人に変化してしまうことを「闇落ち」と言います。

「闇落ち」の語源

アニメやゲームの世界では一般的に、善人のことを「光」と、悪人・悪役のことを「闇」と表現します。

「光側」の人物には希望や正義を象徴とするニュアンスが、「闇側」の人物には悪を象徴とするニュアンスがあります。

そして、「落ちる」もしくは「堕ちる」とは、「物事が悪い方へと動くこと」「望みのないところから抜け出せなくなること」を指す言葉です。

よって、この2つの単語を組み合わせた「闇落ち」は、善人が悪人に変わってしまうことを意味する言葉として使われるようになったといわれています。

「闇落ち」の使い方と例文

「闇落ち」という言葉は、基本的にアニメやゲームに関する事柄で使われます。

しかし最近では、アニメ・ゲームに関すること以外でも使われる機会が増えてきています。

そこでここからは、アニメやゲーム関連での「闇落ち」の使い方と、日常生活での「闇落ち」の使い方を、それぞれシーン別に紹介していきます。

アニメ・ゲームで使う場合

アニメやゲームに関することで「闇落ち」を使う場合は、あるキャラクターを指して「○○が闇落ちした」「○○は闇落ちするらしいよ」というように使うことができます。

また、悪役・敵役になりかけている状態、悪事を働きそうな精神状態にあるキャラクターに対して、「闇落ちしそう」と予想する意味で使われることもあります。

それでは具体的な例文を紹介します。

例文

・○○が大好きだったから、闇落ちしてしまった時は本当にショックだった。

・「○○って、主人公に対して劣等感がかなりありそうだし、なんだか闇落ちしそうで心配」と思っていたら、やはり後半で闇落ちした。

日常生活で使う場合

日常生活では、愚痴を吐きたい時、弱音を吐きたい時に「闇落ち」という言葉が多く使われます。

SNSでは特に、「疲れやストレスに耐えきれず、悪いことをしたくなる気持ち」を表すとして、「闇落ちしそう」と表現されることが多いです。

例えば、「ストレスに耐えられなくて仕事をサボりたい」「嫌なことをやり続けなくてはならず、放棄してしまいたい」といった心情を表現したい時に使うことができるでしょう。

ただし、このような使い方は、周りにマイナスの印象を与えてしまう可能性があります。時と場合を見極めるようにしましょう。

例文

・長時間残業する毎日がずっと続いていて闇落ちしそう。

・今ですらやることいっぱいなのに、来月はさらに忙しくなるから闇落ちしそうだわ。

「闇落ちエビフライ」「闇落ち診断」とは? 関連語の紹介

「闇落ちエビフライ」とは、「フレンチラベンダー」という名前の植物のこと。

黒っぽい紫色をしており、花をつけた時の形がまるでエビフライのように見えることから、「闇落ちエビフライ」とネットで呼ばれるようになったそうです。

また、インターネットでは「闇落ち診断」という言葉もよく聞きます。自分が「闇落ち」しているのか、これから「闇落ち」しそうな性格なのかどうか診断できる、心理テストのことです。

他にも「闇落ちしたキャラクター」を指す「闇落ちキャラ」や、真っ黒に焦げたパンケーキを指す「闇落ちパンケーキ」など、「闇落ち」を使ったネット用語はたくさんあります。興味がある人は、一度調べてみてはいかがでしょうか。

「闇落ち」の類義語

「闇落ち」の類義語には、「悪堕ち」「ダークサイドに落ちる」などの言葉が当てはまります。

「悪堕ち」とは、主人公の味方だった登場人物が、敵側に回ることを意味する言葉。「ダークサイドに落ちる」とは、闇に落ちることを指す言葉で、「闇」を英語の「ダークサイド」に言い換えた表現になります。

どちらも「闇落ち」と同じ意味で使われる言葉なので、類語として一緒に覚えておくと良いでしょう。

「闇落ち」を英語でいうと?

「闇落ち」は、英語で「fall to darkness」「turn evil」などというように表現できます。

「fall to darkness」は、「○○に落ちる」を意味する「fall to」と、「暗黒面」を意味する「darkness」を組み合わせた言葉で、「闇に落ちること」を指します。

また「turn evil」とは、「○○に変わる」を意味する「turn」と、「悪魔」を意味する「evil」という2つの単語から成り立つ言葉。「悪役・敵側に回ること」を指します。

ネット用語を覚えてオンラインでのやりとりを楽しもう

今回紹介した「闇落ち」の他にも、インターネットで使われている特有の言葉はたくさんあります。

少しでも知っている表現が増えれば、SNSやネット掲示板などでの会話の幅が広がるはずです。

誰かを傷つけることにならないよう、使い方に注意しつつ、ぜひネット用語を使ったオンラインでのやり取りに挑戦してみてくださいね。

(上色ゆるり)

※画像はイメージです

SHARE