お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

花火大会デートで彼との距離を縮める方法! 持ち物リストも公開

二宮ゆみ

花火デートは付き合う前の男女にぴったりのイベント。ロマンチックで、自然と距離を縮められる花火大会デートはどうすれば成功するのでしょうか? この記事では、花火デートのメリットや成功させるための心得、持ち物リストについて、コラムニストの二宮ゆみさんに教えてもらいました!

夏といえば、海、バーベキュー、ビアガーデンなど、アゲアゲな感じで楽しむイベントが多いイメージのシーズンです。

わいわい盛り上がるのが大好きな彼なら楽しめるのですが、一方で物静かな理系男子やイベント苦手系男子もいますよね。

しかし、安心してください。

ほとんど誰もが大好きな夏ならではのイベント、花火大会が残っております。

花火大会を制する者は夏を制す、夏を制しちゃった者は人肌恋しい秋から冬にかけてぬくぬく幸せな日々を過ごせるという、超魅力的な特典付き。

みなさまの恋が花火大会をきっかけに開花できるよう、コラムニストの二宮ゆみが微に入り細に入りご提案いたします。

花火大会デートのメリット

夏の夜の花火大会デートは暑くて汗だくになるかも……なんて不安がる必要はありません。

花火大会デートは別格です。

なんてったって、付き合う前の彼との距離を詰めるのに最適なイベントなんですからね!

個人的には、春の桜に匹敵するんじゃないかと思っています。

花火大会デートの魅力について見ていきましょう。

(1)浴衣姿でいつもとちがう私をアピールできる

「思い切って、浴衣を着ていこう」

すべてはこれ前提でお話ししていますのであしからず。

時間に余裕があるなら、着付けと髪のセットを終わらせて準備万端で待ち合わせる、くらいの根性があるとなおよし。

洋服で会うのと、はんなりと浴衣で現れるのとでは、雲泥の差があります。

(2)自然と密着できる

花火大会って混雑します。

そして私は慣れない浴衣姿でいつもより、か弱い。

男性たちはそんなか弱い彼女を人混みなどから必然的に守ってあげなければ……! って思うわけで。

結果、2人の距離は物理的にも精神的にも縮まることまちがいなし! になるのです。

(3)花火のはかなさに魅せられる

キレイで一瞬華やかに光って、すぐに終わってしまう……。

なんともいえぬはかなさが、花火にはありますよね。

終わったとき、夏の終わりというような寂しい気持ちになるので、「隣の人と一緒にいたい」って自然と思わせることにつながるんです。

花火大会デートを成功させるための心得

男女の距離を縮めるのに効果的な花火大会デートですが、成功させるためにはどんなことに気をつけたらいいのでしょうか?

そんなの、男ががんばるもんだろ……!

女は美しく、ただそこにいるだけでいい存在なのです……!

と、私などは超絶上から目線でこう言い放ちます。

ですが、そんなのおこがましすぎる……っておののいちゃう乙女のあなたには、こちらを。

(1)もちろん浴衣、絶対浴衣、断固浴衣!

しつこいですが、浴衣はマストです。

ぶっちゃけ完璧な浴衣スタイルで彼の前に現れれば99%、花火大会デートは成功です。

着付け、ホント大事です。

着崩れちゃったら楽しめるものも楽しめませんしね。

ついでにいえば、浴衣のメリットはアップヘアです。

花火なら浴衣、浴衣ならアップヘア。

だから、花火大会で髪をアップにしない浴衣姿はノーバリューですので!

うなじを見せつけるヘアアレンジで赴きましょう。

男性はなぜか私たちのうなじを神聖視するかのごとく、注目してくださいます。

コレを利用しない手などありましょうか……! いや、ない。

また、時間に余裕があるなら、新しい下駄を買った場合、履き慣れるように近所の散歩で使うなどの下準備もぜひしておきましょう。

絆創膏を持って行ったって、鼻緒ずれが治るわけではないですからね。

(2)主役は花火。おしゃべりは控えめに

花火の打ち上げ中にべらべらと話しすぎたり、大笑いしたりするようなことはなし!

打ち上げ中は、しっとりとした表情でゆっくり花火を見るようにしましょう。

「キレイだね♡」とか、「すごーい!」とか、自然と出る感想だけでOK。

そんな花火を見つめるキラキラしたあなたの横顔を、彼はチラチラ盗み見ているんです。

思う存分、「花火に見とれている無邪気な私」を見せてあげましょう(笑)。

(3)いい匂いをまとう

暑いし、人混みで物理的距離が近くなる可能性が“大”の花火大会デート。

いい匂いをまとっておきましょう。

いつもとちがう香りで、彼に(香りまで気にしてくれているんだ……)と、感激させることも忘れずに。

(4)花火のあとはアフターデート

花火が終わったあと、「んじゃまた」で直帰、なんて情緒がなさすぎます。

せっかくの余韻を楽しまずに帰ってしまうのはもったいない!

近くのお店を予約して、花火のアフターデートも満喫しましょ♡

(5)移動中のお金をケチらない

行きも帰りもただでさえ慣れない浴衣姿&人混み。

せっかくのデートなのに移動でくたくたでは、楽しむどころではありません。

混んでいるならひと休みできるごはん屋さんやカフェに入ったり、花火の場所まで距離があるならタクシーを使ったりするなど……。

費用は惜しまず優雅に過ごせるような工夫をしましょう!

花火大会デートにマストな持ち物リスト10

花火大会デートでは、ロマンチックさは花火で十分。

如何に平穏に過ごせるかが肝。

コンパクトかつ最大限に効果を発揮する持ち物リストを用意してみました。

(1)安全ピン

浴衣って、気慣れていないと、着崩れます。

だからといって「着崩れないくらいギッチギチに着付けしてください!」って頼んで、途中で気分が悪くなってもイヤだし。

それでなんとなくゆるめに着付けしてもらうと、だいたい着崩れます。

うまく直せればいいのですが、万が一のときに頼りになるのが安全ピンです。

彼にバレないようにこっそり押し込んでも、無常にも下がってくる裾。

そんなときに安全ピンを持っていれば、応急処置ができますよ。

(2)虫除けスプレー

せっかくの花火、虫に気を取られている暇はありません。

強力なスプレータイプもいいのですが、ここはナチュラルにハッカ油スプレーやいい香りのオーガニック虫よけスプレーなどにして、虫よけすら「花火デート」満喫ネタのひとつにしちゃいましょう。

(3)千円札

個人的には「1,000円くらい、男性に出してもらいたい!」と思う派ですが。

千円札があると、屋台とかで何かちょっとした買い物をする際にスムーズです。

万が一、万札しかないと焦って気まずい思いをしないように。

(4)ウェットティッシュ

過去、彼とのお泊り旅行のコラムなどで、ちょいちょいウェットティッシュをマストな持ち物に挙げておりますが、ウェットティッシュ会社の回し者ではありません(笑)。

便利だからです。

便利なクセにほとんどの男性は持っていないため、「よく気がつく彼女」爆上げフラグだからです!

一緒に食べたあとに手を拭いたり、汗をさっと拭くために出したり、彼の首にペタッと張ってあげたりとさまざまなシーンで使えます。

(5)折り畳み傘

夏はよく夕立になりますので持っていて損はないです。

もし日中から移動する場合は、日傘にもなるタイプを用意しておけばばっちりですね。

(6)あめ玉

花火の間ずっとビールを飲んだくれるんだ! という私のようなタイプではなく、可憐に花火を楽しみたい方はぜひこちらを。

打ち上げと打ち上げの間や、長い移動などの合間にすっと出してあげると、「いやー、なんだかんだいって女の子だなああああああ」って、きっと細かな気遣いができる子認定されます。

(7)うちわor扇子

浴衣だと暑いかもしれないので、うちわや扇子を持って行きましょう。

浴衣は、見ている人には涼を提供しますが、着ている本人は下着にタオルに帯に……巻きに巻かれて暑さMAXです。

地味に浴衣の暑さはハンパありませんので、たいして暑くない日でも、持ちましょう。

カジュアルにまとめたいならうちわを帯にさして、しっとり「女将系」で登場したいなら巾着やカゴバッグに扇子を忍ばせて。

(8)手ぬぐい

手ぬぐいは、ハンカチのかわりにもいいですし、帯が緩んできたときに、うしろにさしこめば応急処置になります。

また、外で座る際に簡易的な2人の密着カップルシートとして敷くこともできる使えるヤツです。

浴衣の色や柄に合わせて選んでみてください♡

(9)レース足袋

私は浴衣なら足袋ナシがイイ派ですが、ファッションの観点からではなく、鼻緒対策には足袋を一枚足すことで、肌への摩擦が格段に減ります。

お肌が弱い方は検討してもいいかも。

(10)根付

根付とは、帯飾りの一種です。

浴衣には揺れるピアスより、揺れる根付。

コレに小さな小銭入れなどをつけて帯に挟むのが、個人的にオススメです。

巾着の中をガサゴソまさぐるのって、風情がないですから(笑)。

完璧を目指さず、できることからトライ

花火大会デートは何も気負わず最後まで過ごせれば確実に彼との距離が縮まる、片想いや気になる彼がいる女性にとっては神様からの贈り物のような、夏のボーナスイベントです。

ただ、夏なので、人混みなので、浴衣なので、屋外なので……、いろいろと不快、不愉快、辛いなどの出来事が起こりやすいというトラップもあります。

でも、完璧を目指す必要はありません。

できることからぜひ試してみてください。

読者のみなさまがこの夏の勝者になることを願って♡

(二宮ゆみ)

※画像はイメージです

SHARE