嫌われる女の特徴とは? 異性に好かれる女になる方法
「嫌われる女」と聞いて、みなさんはどんな特徴を思い浮かべますか? 「嫌われたくない!」というのは、誰しもが持つ当たり前の感情。特に、好意を抱いている異性からは、絶対そんな風に思われたくないですよね。そこで今回は、「異性に嫌われる女」の特徴を徹底調査! さらに、男性から「好かれる女」になる方法を探っていきましょう。
<目次>
異性から「嫌われる女」の特徴って?
そもそも男性から嫌われてしまう女性には、どんな特徴があるのでしょうか? ここでは、「嫌われる女」の共通点を探っていきましょう。
「私、嫌われてるかも……」と不安に思ったことはある?
男性から自分が嫌われているかもしれない……と不安に思ったことのある女性はどのくらいいるのでしょうか。「私、嫌われてるかも?」と悩んだ経験のある女性の割合を調査しました。
Q.男性から「私、嫌われてるかも……」と不安になったことはありますか?
ある(42.9%)
ない(57.1%)
(※1)有効回答数354件
女性の約4割が「男性から嫌われているかもしれない」と不安になった経験があるようです。相手がいつもと違う態度を見せるだけで、心配になることもありますよね。
「男性に嫌われる女」の特徴8つ
では、実際に男性に嫌われてしまう女性の特徴とは? ここでは、男性381人の本音を聞いてみました。
1.束縛が激しい
・「束縛したり、依存したりしやすい子は嫌われるかな」(男性/39歳/その他/販売職・サービス系)
・「束縛が強く、めんどくさいのは嫌」(男性/39歳/機械・精密機器/営業職)
2.しつこい
・「しつこく自分の話ばかりしようとする女性」(男性/37歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「しつこい女性。連絡をくれない人」(男性/37歳/その他/その他)
3.ガサツ
・「ガサツで下品な女性は嫌われると思う」(男性/29歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「ガサツで上から目線で口の悪い人」(男性/27歳/その他/その他)
4.ぶりっこ
・「ぶりっこをするような人は正直とても苦手です」(男性/37歳/金融・証券/専門職)
・「ぶりっこだったり、特定の男性にだけやさしかったり、人によって極端に態度を変える勘違い女性が嫌いです」(男性/34歳/その他/技術職)
5.自己中心的
・「自己中心的で、相手の立場を無視する女性」(男性/33歳/機械・精密機器/その他)
・「自己中心的で、まわりにいる人に気遣いができない人」(男性/32歳/情報・IT/経営・コンサルタント系)
6.上から目線
・「上から目線というか、高慢な態度・言動の女性。見下げるような感じの性格の女性は絶対に無理」(男性/37歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「上から目線で偉そうな態度を取る人」(男性/35歳/電機/技術職)
7.八方美人
・「誰にでもいい顔を見せる八方美人は嫌」(男性/38歳/金融・証券/営業職)
・「誰にでも愛想がよすぎる人。それを見ると避けるようにしている」(男性/24歳/その他/営業職)
8.悪口が好き
・「うわさ話や悪口が好き。表裏がある。露骨な色目を使う」(男性/37歳/学校・教育関連/技術職)
・「陰口(を言う女性)や裏の姿がなんとなく見えてくるタイプの女性」(男性/36歳/情報・IT/技術職)
◎「嫌われる女」の特徴まとめ
同性から見ても、こんな女性はNGですよね。相手の気持ちを考えていないような態度は、嫌われるのも当然。ふとした瞬間にこんな言動をしていないか、日々自分を省みることができるといいですね。

彼ウケ大丈夫? あなたの「ウンザリ女度」をこっそり診断してみましょう。
自分が嫌われているか確かめる方法
嫌われる女性の共通点はわかったものの、実際に自分が「嫌われる女」なのか、客観的に見ることが難しいという人も多いはず。男性意見と専門家の診断から、自分は「嫌われる女」なのかどうか確かめる方法を探っていきましょう。
男性が「嫌いな女」に見せる態度って?
一見誰とでも普通に接しているような男性でも、よく観察すると嫌いな女性にだけ見せる態度があるのかもしれませんね。果たして、男性が「嫌いな女」に見せる態度とは?(※2)
1.自分からは話しかけない
・「自分からは率先して話を振らないようにする」(男性/38歳/建設・土木/技術職)
・「自分から話さなかったり、そっけない態度を取ったりする」(男性/34歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
2.無視する
・「嫌いな女性には話をしないし、無視をする」(男性/29歳/情報・IT/技術職)
・「完全に無視するか、相手にしないことにしている」(男性/31歳/その他/営業職)
3.きつい態度を取る
・「こちらも口が悪くなり、どうでもいい態度を取る」(男性/30歳/商社・卸/営業職)
・「はっきりとした口調でその子を否定する」(男性/38歳/商社・卸/営業職)
4.無愛想になる
・「何を言われても『別に』しか言わない。あと話さない」(男性/35歳/機械・精密機器/技術職)
・「感情がこもっていない反応をする可能性が高いと思う」(男性/29歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
5.メールやLINEがそっけない
・「電話ではあまりしゃべらず、メールやLINEではそっけない態度で返信してしまう」(男性/34歳/機械・精密機器/生保・損保)
・「メールが来ても返信しなくて冷たい態度をとる」(男性/31歳/医療・福祉/専門職)
◎男性が「嫌いな女」に見せる態度まとめ
男性は嫌いな女性を「相手にしない」という一貫した態度を取る傾向にあるようです。言葉で直接言わなくとも、そっけない態度や無愛想な態度を見せる場合、男性側があなたに何かしらの苦手意識を抱いているサインなのかもしれません。
あなたは大丈夫? 「嫌われ女度」診断
では、実際のあなたの「嫌われ女度」とは? 心理コーディネーターの織田隼人さん監修の診断から、男性に嫌われる女性になっていないか、自身の言動をチェックしていきましょう。
次の項目のうち、あなたはいくつ当てはまりますか?
(1)男性に対して、自分の持ち物や家柄、経歴、学歴、仕事の内容などの自慢をよくする
(2)好みの男性と好きじゃない男性かで態度を変えている
(3)人に会ったとき、あいさつができない
(4)お箸の使い方が下手なほうだと思う
(5)自分の失敗を認めたり、謝ったりするのが苦手だ
(6)ネガティブな内容や愚痴をよく言う
(7)露出が高いファッションをしている
(8)面倒なことは頼まれてもやらないほうだ
(9)奢られたときに「ありがとう」を言わないときがある
(10)噂話をするのが好きだ
0~1つの場合:嫌われ女度5%
男性から嫌われにくい性格です。人にも自分にも優しい性格をしているあなた。ただ、さまざまな気持ちを我慢しすぎている部分があるのかも? 周囲にもっと気持ちを吐き出してもよいかもしれません。
2~3つの場合:嫌われ女度20%
相性の良い男性には好かれ、相性の悪い男性には嫌われる、とてもいい状態と言えます。
4~5つの場合:嫌われ女度50%
男性から「ちょっと性格がキツイ」とか「面倒だ」と思われている部分がありそうです。友だちに自分の問題点を指摘してもらい、5つ中2つくらいは直せるよう努力してみましょう。
6つ以上の場合:嫌われ女度80%
男性に避けられている可能性があります。自分の言動を見直したほうがよさそうです。
「嫌われる女」から「好かれる女」になるには
あなたの「嫌われ女度」はいかがでしたか? 男性から嫌われている確率が高かった場合、とてもショックですよね……。そんな悩める女性たちのために、ここでは、「好かれる女」になる方法を紐解いていきましょう。
専門家が解説! 「嫌われる女」になってしまう理由とは?
好かれる女性になるには、自身の課題を洗い出すことも重要。まずは、心理コーディネーターの織田隼人さんに、「嫌われる女」になってしまう根本的な理由を解説してもらいました。
嫌われる女になってしまう根本的な理由は「自分だけのために生きているから」です。愚痴を言うにしても、自慢を言うにしても、「自分だけ」が気持ちよくなれば良い、という心理が働いています。
嫌われない人は「自分も」「他人も」大事だと思っていて、他人に対する尊重をしっかり示していますが、嫌われる女性は「自分」を尊重するけれど、他人に対する尊重がかなり少ない状態にあるのです。
結果的に他人からも自分が尊重されず、どんどん孤立していく傾向に……。「自分も相手も気持ちよく過ごすにはどうしたらいいか」を常に念頭に置いて、自分も他人も尊重する生活に切り替えるとよいでしょう。
男性に「好かれる女」の特徴5つ
では、男性から「好かれる女」とは、具体的にどんな特徴を持っているの? 最後に、男性意見から「好かれる女」の共通点をまとめてみました。(※2)
1.話しやすい
・「会話がしやすくて、仕事などができる人」(男性/25歳/ソフトウェア/クリエイティブ職)
・「会話の反応がすごくいい人」(男性/32歳/食品・飲料/技術職)
2.聞き上手
・「話を自分のことのように聞いてくれて、親身に対応してくれる」(男性/36歳/自動車関連/技術職)
・「話をよく聞いて、男を立ててくれる人」(男性/39歳/小売店/販売職・サービス系)
3.愛想がよい
・「愛想がよくて性格のよさがにじみ出ている人」(男性/36歳/小売店/営業職)
・「愛想がよく甘えるのが上手」(男性/30歳/自動車関連/営業職)
4.気配りができる
・「気配りのできる人。どんなときでも、自分本位ではなく周囲への配慮ができる人」(男性/34歳/情報・IT/営業職)
・「気配りのできるやさしい人や明るい人」(男性/38歳/不動産/専門職)
5.男性に対する理解がある
・「男性の本質をしっかり理解してくれている女性。いい意味で男性をコントロールできるので男性からは好かれると思う」(男性/37歳/学校・教育関連/その他)
・「男を立てるのがうまくて、謙虚さと品がある」(男性/38歳/自動車関連/その他)
◎男性に「好かれる女」まとめ
男性に好かれる女性の共通点として、ほどよい“包容力”がポイントとなるのかもしれません。男性が気持ちよく接することができる女性は、やはり人気があるよう。もちろん、自分の気持ちを我慢する必要はありませんが、男性の気持ちを尊重するよう心がけるだけで、あなたの言動に変化が訪れるはずです。
まとめ
男性から「嫌われる女」の特徴に、あなたは当てはまっていませんでしたか? 普段の何気ない言動ひとつで、相手を不快にさせてしまうことがあるもの。自分本来のよさが失われない程度に、「好かれる女」をめざしていきたいですね。
(監修:織田隼人、文:ファナティック)
※画像はイメージです
(※1)マイナビウーマン調べ
調査日時2017年4月3日~2017年4月4日
調査人数:354人(22歳~34歳の女性)
(※2)マイナビウーマン調べ
調査日時2017年4月3日~2017年4月4日
調査人数:381人(22歳~39歳の男性)