やべぇ、好きだっ……! 「本命女性」には絶対送らないLINE5つ
気になる男性と仲を深めるには、LINEでのやり取りも欠かせないでしょう。男性がこちらのことをどう思っているのか、メッセージのタイミングや内容、語尾などから深読みしたりすることもありますよね。今回は、男性が「本命女性には絶対送らないLINE」について、その内容を教えてもらいました。
(1)好き好きアピール
・「好き。これだけは無理。先に言ってきてほしい」(36歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「家に来なよみたいな軽々しいLINEは、嫌われるとイヤなので送らない」(31歳/建設・土木/技術職)
男性は、LINEで女性にガンガンアピールすることは苦手なようです。顔が見えない状態では、相手が喜んでいるのか嫌がっているのかもわかりません。もしよく思われていないなら、好き好きアピールをすることによって、嫌われてしまうことすらありますよね。好きだからこそ、秘めている思いもあるようです。
(2)相槌などの単文
・「単文は送らないかなーと思う」(37歳/その他/その他)
・「相槌だけにはならないようにする」(33歳/その他/販売職・サービス系)
女性が男性とLINEをしていてヤキモキするのが、返事が「うん」だけの相槌など、そっけないことでしょう。本命女性であれば、相槌だけで終わらせないように注意するという男性も多いよう。メッセージを長くし過ぎても好きアピールに見えるし、かと言って短すぎると嫌っているようにも見えるという、難しい塩梅ですね。
(3)人の悪口
・「人の悪口とかマイナス面」(27歳/情報・IT/技術職(SE・プログラマー・システム))
好きな女性に自分のマイナス面を見せないようにするという男性も多いようです。確かに、一緒にお酒を飲んで酔っ払ったときならまだしも、LINEでわざわざ他人の悪口を言うような男性は、あまり女性によく思われないかもしれません。プライドが高くて、人に弱みを見せられないという男性の性質も関係しているのでしょうか。
(4)意味のない会話
・「他愛もない日常的な会話内容。少しでもおもしろい話にしたいので」(39歳/情報・IT/技術職)
なんとなく文章を送っているだけでは、特に意味のない会話がLINEではダラダラと続いてしまうもの。でも、そんな独り言を送られた相手は、大抵うんざりしているはずです。その無意味さに気づいた男性は、本命女性にこそ意味のあるメッセージを送るように心がけているみたいですよ!
(5)ほかの女性の話
・「ほかの子の話、送っても何ひとついいことがないし、ほかにもいると思われたくないから」(31歳/自動車関連/技術職)
・「女の友人と飲みに行ったなど」(38歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
これから恋人関係になるかもしれないという時期に、わざわざLINEでほかの女性の存在を匂わせるようなことはしないようです。確かに男性によっては、駆け引きで、ほかの女性の話題を織り交ぜることはあるかもしれません。しかし、そのせいでそれ以上恋愛関係が進まなくなってしまうことも多いでしょう。
<まとめ>
男性がLINEを送るとき、本命女性に対してだけは、いろいろなことを気にしているようですね。こうした配慮がないLINEを受け取った女性としては、彼の気持ちはまだそれほど高まっていない、ということが察知できます。相手の気持ちがわかれば、そこから戦略を立てることもできるので、またLINEを使って仲を深めていきたいですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年11月17日~2016年11月18日
調査人数:390人(22~39歳の男性)