え、それだけ!? うらやましがられる夫婦がしてるコト・6選
まるでカップルのように手をつなぐ夫婦を見かけると、うらやましく思うこともありますよね。特に自分の家庭がマンネリ気味だったり、どちらかに不満がたまっていると、そう思ってしまうことも……。そこで今回は既婚者女性に、うらやましがられる夫婦がしてることについて、聞いてみました。
外食
・「外食など少しぜいたくすることかなって」(25歳/機械・精密機器/技術職)
・「たまに待ち合わせてご飯を一緒に食べる」(33歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
いつも夫婦で外食に出掛けているのを見かけると、やはりうらやましく感じますよね。仲がよくなければ、一緒に食事に出掛けるなんてありませんものね。
コミュニケーション
・「コミュニケーションをしっかりとっていること」(28歳/不動産/秘書・アシスタント職)
・「コミュニケーションのとり方がうまい。ベタベタするでもなくさらりとできてると思う」(34歳/自動車関連/事務系専門職)
普段からコミュニケーションを密にとれているかどうかで、夫婦仲も変わってくるのでは。会話もないような夫婦だと、相手が何をしているかもわからないこともありそうですものね。
手をつなぐ
・「手をつないでいる。仲むつまじく見えてくるのでいい」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
・「手をつなぐ。仲がいいのが目に見えてわかるから」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
出掛けるときに、自然と手をつなぐことができる夫婦も見習いたいもの。いつも手をつないでいないと、恥ずかしく感じてしまう夫婦もいますものね。
お互いを尊重しあう
・「自立してて相手のことを尊重しあえる夫婦。人として尊敬できてるとうまくいきそう」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
・「お互いを尊重しあっていていること」(29歳/生保・損保/営業職)
当たり前のことかもしれませんが、夫婦間でお互いを尊重しあうことは大切ですよね。相手を見下すようなことをしていれば、夫婦仲も次第に悪くなってきそうです。
会話
・「毎日の会話をすること。会話は大事だと思う」(33歳/情報・IT/事務系専門職)
・「毎日明るく楽しい会話を繰り広げている」(24歳/金融・証券/事務系専門職)
夫婦であれば、日ごろから会話をするようにしたいものですよね。努力して会話をするのではなく、自然と会話できる関係性が理想的なのではないでしょうか。
デート
・「ときどき独身時代に戻ってデートを楽しんでそう」(31歳/金融・証券/事務系専門職)
・「ときどきデートに出掛けること。いいなと思う」(29歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)
夫婦だからといって、恋人同士の気持ちを忘れてはいけませんよね。いつまでもいい関係でいるためにも、たまにはデートに出掛けることも大切なことなのかも。
まとめ
常に夫婦で笑顔を見せ合うことができる関係性だと、うらやましく感じますよね。「いつも笑顔、すべての事に感謝」(31歳/学校・教育関連/専門職)、「いつも笑顔でいられるように過ごす」(29歳/情報・IT/事務系専門職)というように、いつも笑顔でいる夫婦もいるようです。やはり笑顔の多い夫婦を見ると、うらやましく感じる人も多いのかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年10月7日~11月18日
調査人数:133人(22歳~34歳の女性)