「彼が喜んでる♪」と女子が勘違いしてる5つのこと
男性と女性は考え方や感じ方がちがい、どれだけ長い年月を共にしたとしても、常に知らなかったこと、わからないことが存在します。男性からすると、「男性の喜ぶこと」を女性が勘ちがいしていると思うことが多々あるようです。そこで今回は男性のみなさんに本音を聞いてみました。
演技をすればいいと思っている
・「演技すること。そんな演技するくらいなら、そっちからもっと自分がしたいようにしてくれた方がいい」(33歳/情報・IT/技術職)
・「演技はしないでほしい」(36歳/不動産/営業職)
女性はムードを盛り上げようと頑張っているのですが、男性からも「これは演技だな」とバレることがよくあるようです。そういった演技がバレてしまうと男性もがっかりしてしまうようです。
あまりにもオーバーリアクション
・「必要以上のリアクションの時。本当ならいいんだけど、なんか勘ぐってしまいます」(39歳/小売店/販売職・サービス系)
・「やたらと反応が大きい女性。自然な反応をしてほしい」(38歳/情報・IT/事務系専門職)
男性は女性が声をだすのが好きと思いがちですが、あまりにも大げさだったりすると逆にムードが盛り下がってしまうこともあるようです。ほどほどにするのが男性にとってもうれしいようです。
男性はリードしたいイキモノでしょ?
・「されるがままな女の子が多いが、たまには女の子から仕掛けてもらいたい」(30歳/小売店/販売職・サービス系)
・「全て男性が攻めてくれると思ってくれること」(38歳/医療・福祉/事務系専門職)
女性にも積極的になってほしいと思う男性も結構いるようですが、女性としては男性全てリードしてくれれば楽と思う人もいて、そのうち男性のほうが物足りなく感じてしまうこともあるそうです。
雰囲気作りがズレている
・「セクシーな下着やコスプレをしてくる」(27歳/その他/その他)
・「派手な下着とかは、個人的にはあまりよろしくないと思います」(25歳/その他/その他)
いいムードを作るためには、下着で男性の気を引くことができるのは女性の思い込みの場合もあるみたいですね。女性としては、一生懸命セクシーな下着を選んでも男性が喜んでくれないなら残念ですよね。
男性は節操がないと思っていること
・「誰にでもついていく」(31歳/電機/技術職)
・「男は毎晩、元気だと思ってる」(38歳/その他/その他)
女性の多くは男性が常に元気だと思っている、もしくはどんなときでもできると思っている人がいるようですが、男性側からしたら、そういうわけではないという意見が見られました。
まとめ
女性が間違った考えを男性に対して抱いてしまうことは、少し否めないことなのかもしれませんが、そういった思いちがいを解決するにはしっかりとコミュニケーションを取ることが大事ですよね。女性も男性の気持ちがわかるように努力が必要なのかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2016年11月にWebアンケート。有効回答数387件(22歳~39歳の働く男性)