「稼ぎがいい夫」に共通する6つの特徴
結婚するなら、なるべく条件のいい相手を見つけたいと思うのは、当然のことかもしれません。愛情だけでは現実問題として生活に困ることも出てきますから、稼ぎがいい相手を見つけたいもの。今回は、既婚女性に、「稼ぎがいい夫」の特徴を教えてもらいました。
大手企業に勤めている
・「有名企業に勤務していれば、ある程度の収入は保証される」(32歳/その他/その他)
・「大手会社に勤務している。福利厚生がしっかりしている」(32歳/その他/事務系専門職)
結婚を考えれば、やはり収入の高さと安定性は重要になりますよね。大手の企業であれば、退職金も含めて、比較的心配はなさそうです。
真面目
・「真面目。真面目な人だと家族のために残業とかがんばってくれそう」(25歳/その他/その他)
・「真面目で努力家であること。働くことを苦に感じていない人」(29歳/その他/その他)
稼ぎがいい夫というのは、家族のためにがんばれるというのもありそうです。真面目な人であれば仕事だけでなく、家族に対してもきちんと向き合ってくれそうですね。
仕事がデキる
・「仕事がデキる人。なまけものじゃない人」(35歳/建設・土木/秘書・アシスタント職)
・「仕事がデキる。営業トークがうまく、人当たりがよく信頼される人」(35歳/その他/その他)
しっかりと稼ぐには、仕事がデキる必要があります。仕事が社内で認められれば、昇格や昇給も早くなりそうですよね。
資格を持っている
・「資格を持っている男性は稼ぎがいい」(35歳/医療・福祉/専門職)
・「資格を持っているか、営業などのコミュニケーション能力が高い」(33歳/その他/その他)
仕事で役立つ資格の場合、取得すれば一時金をもらえることもありますよね。また、資格によっては持っているだけで、手当がつくものもあります。
頭の回転が速い
・「頭の回転が速い人。考えをしっかり持っている人」(32歳/小売店/販売職・サービス系)
・「頭の回転が速く、何でも知っている」(35歳/商社・卸/その他)
職場で重宝がられる人は、収入も多くなりそうですね。頭が切れる人であれば、どんな状況にでも対応できますし、信頼も厚くなりそうですね。
身だしなみがちゃんとしている
・「身だしなみがきちんとしていて、洋服や小物などシンプルながら上品なものを身につけている」(29歳/その他/その他)
・「身だしなみがしっかりしている。成長する会社の上に立つ人は気が使える人が多い」(27歳/小売店/事務系専門職)
職場での基本は、やはり身だしなみではないでしょうか。仕事ができ稼いでいる人は、身だしなみもきちんとしていますよね。
まとめ
結婚相手に求めるものはいろいろありますよね。将来を考えれば、収入も当然ですし、安定した仕事であるということも大切です。収入の高さよりも、安定して稼ぐことができる資質を持ち合わせているかどうかが大切になりそうですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年11月7日~11月8日
調査人数:105人(22歳~35歳の既婚女性)