ありえねぇ~! 付き合うと「苦労する」女性の特徴・6つ
いくら好きでも彼女の性格や言動に問題があると付き合ってからの苦労が多そう。お互いの相性はあるものの、どんな男性と付き合っても相手を疲れ果ててしまいそうな付き合うと「苦労する」女性。今回は、どんな女性と付き合うと苦労させられそうだと思うのか男性たちに聞いてみました。
お金の管理ができない
・「お金の管理ができない女性は無理」(35歳/その他/その他)
・「金遣いが荒い女。こっちが節約しないと破産する」(29歳/建設・土木/技術職)
給料をもらってもあるだけすぐに使ってしまうような女性は、付き合っているだけで男性にも財産の危機を感じさせることがありそう。もし、結婚したらと考えても家計を任せてはおけないタイプですよね。
ワガママ
・「子どもみたいな人ならいいけど、子どもみたいなワガママな人は苦労する」(31歳/その他/販売職・サービス系)
・「自己中心的な人。変わろうとしない人。お互いの歩み寄る努力をしない人」(33歳/商社・卸/営業職)
どんなときも自分中心でワガママ放題。かわいいなと思える程度のワガママなら男性も受け入れてくれそうですが、それが続けば男性としても疲れ果ててしまいそう。ワガママを聞いてくれることが当たり前になると、男性も離れていきそうですね。
人の気持ちを考えない
・「個性的な子というか、気分次第で発言する子。楽しいのだけど疲れる」(33歳/その他/事務系専門職)
・「他人の気持ちをあまり考えない人」(35歳/建設・土木/営業職)
まわりの空気を読まない発言が多く、人がどう思っているかも考えられない。天真爛漫な性格なのはいいとしても、それが思いやりに欠けるものだと男性も付き合いきれないと思ってしまうのでしょうね。
束縛が強い
・「束縛が強い人。自分のことはできなくなるから」(29歳/医療・福祉/その他)
・「連絡をひんぱんにしないと気が済まない人とは苦労しそうな気がします」(38歳/運輸・倉庫/営業職)
彼がどこで何をしているのか逐一知りたがる束縛の強い女性。付き合っていても自分のための時間を取れなくて疲れさせてしまいそう。彼のことが好きだとしても束縛しすぎると彼が息苦しくなるだけですよね。
おしゃべり
・「自分がある状況をまわりにピーチクパーチクしゃべる人。余計なことまで流布されて大変だったこともある」(36歳/ソフトウェア/販売職・サービス系)
・「ワガママ言い放題な人と、何でもかんでもベラベラ喋りまくる人と付き合ったら、すごく苦労するのは目に見えてる」(39歳/その他/その他)
自分が知らないところで、自分たちの関係が広まっているというのは男性として居心地が悪いかも。ケンカしたことやデートで行った場所など何でも筒抜けにしてしまう女性と付き合うと噂話に振り回されそうですよね。
依存心が強い
・「依存心が高い女性。最初のうちは魅力的に思えるが、だんだんと面倒になってくる」(39歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「精神的、経済的におもいっきり依存してくる女性」(37歳/小売店/その他)
生活のすべてが彼。彼のためなら何でもしてしまうほどの依存心の高さが、彼にとっては重圧にもなりそう。恋人同士が支えあうことは大事ですが、彼女からの依存度が高すぎると男性は支えきれなくなってしまうのでしょうね。
まとめ
いくら好きになっても付き合ったら苦労することがわかっている相手を選ぶという男性はいなさそう。もちろん、付き合っていくうちに彼女が変わることもあるでしょうが、性格というのは簡単には変わらないものですよね。一緒にいて落ち着ける女性、ホッとできる女性なら男性も安心して付き合えるはず。「苦労させられそうな女性」と男性に思わせない、気遣いや思いやりが大切ですよね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年10月18日~2016年10月20日
調査人数:392人(22~39歳の社会人男性)