やってらんなーい!! 正直ウザいと思う「彼氏のわがまま」6つ
ちょっとしたものであれば「かわいいな」と思えるけれど、度をこすと「ウザい」としか思えなくなってしまうものといえば、彼氏のわがまま。わがままに応えることも愛情表現のひとつですから、できるだけ応えてあげたいけれど、度をこしてしまえば、ただの負担でしかありません。そこで、正直「ウザい!!」と感じてしまう男性のわがままについて、女性たちにお話を聞いてきました。
マザコンか!!
・「自分の母親の影響を受けて真似したがる人」(33歳/商社・卸/販売職・サービス系)
・「すぐにお母さんならこうするとか言う」(23歳/学校・教育関連/専門職)
マザコンな男性は世の中、ごまんといます。そして、彼女と母親を比べたり、母親のやり方を彼女に押しつけたりすることは、マナー違反であることをわかっている男性もいれば、まったくわかっていない人もいるのです……。
ひとりで帰れ!!
・「職場の飲み会とかに参加させられたり迎えに来てと言われた」(30歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「迎えに来てなどアッシーに使われること」(24歳/医療・福祉/専門職)
「女の子の夜道のひとり歩きは危ないから」と彼が迎えに来てくれるのではなく、彼に「迎えに来て~」と言われるのは、なんだかちがう気がしますよね。単なる足として使われている感じがしても仕方がありません。
家事に男女は関係ない!!
・「女だからということで、料理や掃除の家事を強要する」(26歳/医薬品・化粧品/販売職・サービス系)
・「手料理を作って、とかやたら家庭的な事を求められたらウザいです」(27歳/建設・土木/技術職)
今や、家事は「女性だけがするもの」ではなくなりました。なくなったはずなのですが、世の中の一部の男性は、まだまだ女性に「家庭的であってほしい! 家事を全部やってほしい!!」という幻想を抱いています。
浮気の容疑をかけられる
・「仕事でどうしても残業しなきゃいけないって前もって連絡してるのに、浮気や心変わりを疑って電話とかして来た人がいてホントにウザかった」(31歳/生保・損保/営業職)
彼女がちょっとでも自分をないがしろにすると、いちいち浮気を疑うウザい男性も珍しくはありません。自分に自信がなく、後ろ暗いところがある人ほど、恋人の浮気を疑いますよね。
タイミングを考えて!!
・「会いたいと毎日言う。無理と答えたときに面倒くさいほど拗ねる」(25歳/医療・福祉/専門職)
・「疲れているときに会いたいと言って聞かない男性」(32歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
「会いたい」と思うことも立派な愛情表現ではあるのですが、相手の状況やタイミングを考えて「会いたい」と言うこともまた愛情です。それができないから、「わがまま」なんでしょうね。
自由にさせて!!
・「自分以外の人と連絡を取り合わないでほしいと言われたとき」(28歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「束縛、異性はともかく同性の子と会うのも制限させるのはうんざりする」(23歳/医療・福祉/販売職・サービス系)
恋人がいつ、心変わりするかわからないから、できるだけ自分以外の人と距離を置かせたい……束縛したい気持ちもわからないでもないですが、相手のことを本気で愛しているのなら、信じて尊重する姿勢も持たなくてはなりませんよね。
まとめ
行きすぎたわがままは、恋人にとって負担になるだけ。そして、自分が嫌われる要素を増やすだけです。わがままを言いすぎる恋人も考え物ですが、自分が恋人にしているわがままも、相手の負担になっていないか、一度振り返り、思い当たる節があれば、直していきましょうね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年9月27日~9月29日
調査人数:116人(22歳~34歳の働く女性)