「経済力のある女性」と付き合ったときに、お願いしたいこと6つ
男性と同様にバリバリと働く女性が増えた今、実は男性よりも経済力がある! という方も多いことと思います。「ちょっとかわいげがないのでは?」なんて気になることもありますが、高い経済力は、立派な魅力のひとつですよね。世の男性たちが、経済力のある女性と付き合うときには、なにか「お願いしたいこと」はあるのでしょうか。男性意見を調査しました。
デートは割り勘で
・「デートのときに割り勘にしてほしい」(37歳/機械・精密機器/技術職)
・「金銭的な負担をできるだけ、割り勘にしてほしい。高価なプレゼントやデートができないけど、許してほしい」(36歳/学校・教育関連/事務系専門職)
デートの金銭的負担に苦しむ男性にとって、「割り勘にしてくれるだけでかなり助かる!」というのがホンネなのでしょう。たとえ彼女のほうが稼いでいても「半分は自分で」と考えるところに、男性のプライドが透けて見えます。
むしろ払って!?
・「毎月の家賃を払ってほしい」(33歳/その他/専門職)
・「大きな家を買ってもらう」(29歳/運輸・倉庫/営業職)
・「ヒモになる(笑)。ヒモになって一生遊ぶ」(34歳/情報・IT/クリエイティブ職)
割り勘を飛び越えて、「自分を養ってほしい」という意見も目立ちました。「主夫」という働き方がある以上、それもひとつの選択肢。とはいえ男性側にも真剣に、「彼女のために自分は何をできるのか」を検討していただきたいものです。
アドバイスを……
・「お金の稼ぎ方のノウハウを聞きたい」(39歳/その他/技術職)
・「経済力を勉強させてほしい」(38歳/電機/営業職)
経済力のある女性には、高い能力があるはずです。普段人には教えてくれないようなことでも、恋人になら教えてくれるのかもしれませんね。アドバイスを実践すれば、二人でより高みを目指していけそうです。
責めないで
・「もし、男性側のほうが給料が少なくてもえらそうにしないこと。何か言われると男は、引け目を感じてしまうから」(33歳/情報・IT/技術職)
・「あまり経済力を盾にされて高圧的に接されるのは勘弁してほしい」(39歳/情報・IT/技術職)
自分のほうが稼いでいるからといって、えらそうにするのはNGです。逆の立場で考えたら、納得できる方も多いはず。一生懸命働いて得たお金は、いくらであっても尊いもの。相手の仕事の内容を尊敬し、自然に男性をたてられるといいですね。
日本の文化を!
・「基本男が払うっていうのを当たり前にしないでほしい」(33歳/運輸・倉庫/その他)
・「男がカネを出すのが当たり前という、封建社会のような考えをなくしてほしい」(39歳/医療・福祉/専門職)
今の自分と彼女のお付き合いだけではなく、社会全体の雰囲気を変えたい! という壮大な意見も目立ちました。確かに今は「おごらない=カッコ悪い」なんて風潮もありますからね。文化を変えるのは、カッコよく自立した、経済力のある女性たちなのかもしれません。
オトコのプライド
・「甘やかさないでほしい」(29歳/医薬品・化粧品/技術職)
・「男にもプライドがあるので、ヒモ化するような経済圧力はやめてほしい」(31歳/運輸・倉庫/営業職)
自分よりも稼ぐ彼女が「いいよ、出すよ」と言ってくれたら……つい甘えたくなってしまうのが人情です。しかしオトコとしては、それってどうなの!? と思うところもあるのでしょう。いつまでもカッコいい男でいるためには、彼女側があえて突き放す覚悟も必要だと言えそうです。
まとめ
彼女に経済力があったとしても、全体的に男性たちの願いは、非常にささやかであることがわかりました。とにかくえらそうにしないこと。そして相手を思いやることで、より安定した関係を築けるのではないでしょうか。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年10月3日~2016年10月4日
調査人数:382人(22~39歳の社会人男性)